富士山ろくの青木ヶ原樹海に不法投棄された産業廃棄物を一掃しようと 昨日(15日)に環境省の記者クラブにて、今後5年間かけ「青木ヶ原樹海ごみ ゼロ作戦」を発表したばかりの野口だが、さっそくその翌日の7月15日にNPO法人富士山クラブの協力の下、窪田理容美容専門学校の生徒600人と樹海の 清掃活動を行った。
猛暑の中で、 汗だくになりながらも、10代後半の若者達と約4~5トンのゴミを回収した。一見、山にはいないような風貌の彼らが必死にドラム缶やタイヤを運んでいる姿 に野口は「5年前では専門学校等の学校行事で樹海清掃なんかありえなかっただろう。しかも、みんなが楽しそうで、埋まっているゴミに妥協せずにもくもくと 拾っている姿には感動した」と言えば、参加した生徒たちは別れ際に「野口さん!今度は個人的に参加しますね。すっごい楽しかった。ゴミ拾いは気持ちがい い」と声をかけていたのが印象的だった。
野口が発表した「青木ヶ原樹海ごみゼロ作戦」は地元(山梨)の新聞でも大きく扱われ、地元の人々からの問い合わせも相次いだ。その大半が「私たち、地元の 人も清掃活動に参加します」といった声であった。今、野口は富士河口湖町近辺に住居を探している。エベレスト清掃登山を終了した野口の舞台はエベレストか ら富士山へと移ったのである。
2005/06/16 | 野口健と行く富士山清掃&トレッキング参加者募集!7月9日(土)、10日(日) 注)募集は終了いたしました。 |
---|---|
2011/02/01 | コスモアースコンシャスアクト野口健講演会が始まりました |