2004年6月14日・15日の2日間に渡り、富士山清掃トレッキングが開催されました。野口健がリーダーを務める富士山周辺の清掃キャンペーン「Mt.FUJI ACTIONS3776」 (主催:産経新聞社)の一貫で、富士山クラブの協力のもと、2日に渡り、山梨県上九一色村の青木ケ原樹海の清掃を行いました。当初は両日ともに50名ずつの募集だったのですが、応募が殺到し、14日は102名、15日は74名と急遽人数を増やしての開催となりました。
午前中は綺麗な樹海を楽しんでもらうために、ガイドの方に従い、樹下内のトレッキングを行い、午後は不法投棄されたゴミの回収に没頭しました。
廃タイヤや冷蔵庫、缶、瓶、家財道具など2日間で約5トンのゴミを回収。
締めの挨拶で野口は、小笠原の自然学校で後に子供達が不法投棄された車両の処理に取り組んでいるエピソードなどをあげ、行動する大切さ、続けていくことの重要性などを中心に、環境問題に対する持論を展開しました。
2005/06/16 | 野口健と行く富士山清掃&トレッキング参加者募集!7月9日(土)、10日(日) 注)募集は終了いたしました。 |
---|---|
2011/02/01 | コスモアースコンシャスアクト野口健講演会が始まりました |