年月日 | 2012年2月23日 |
---|
いよいよ今年も2月23日「富士山の日」が近づいてまいりました。
今年は、山梨と東京のダブルヘッダーで開催することになりました。
テーマは、ずばり、富士山の世界文化遺産、
野口健さんをはじめ、多彩なゲストをお招きして、
市民の立場で、世界遺産登録に進む富士山を、よりよい方向へと考えていきたいと思います。
2012年2月23日(木) 富士山の日フォーラム 2012
◆山梨会場
富士山の日フォーラム 2012
『市民で生討論! 世界遺産に相応しい富士山について考える』
場所 ハイランドリゾートホテル&スパ 宴会場「芙蓉」 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
時間 13:00~14:30
パネリスト
野口健、近藤光一(富士山登山学校ごうりき)、早川宏(富士山文化の会)、富士山レンジャー
定員 80人
併設パネル展示
『県と市民が協働! 不法投棄タイヤ一掃活動の取り組み』 (山梨県地域活性化促進事業費補助金事業)
県との市民が協働して行っている、不法投棄一掃、防止キャンペーンの活動・実績を紹介します。
後援 山梨県(申請中)
※東京会場へライブ中継する予定です。
◆東京会場
富士山の日フォーラム 2012
『準備できてる? 富士山の世界遺産登録 観光と環境の両立を考える』
場所 港区立エコプラザ 東京都港区浜松町1-13-1
時間 18:30~20:30
パネリスト
野口健、堀内茂(富士吉田市長)、小滝英俊(東京都環境局自然環境部島しょ自然環境担当)
定員150人
富士山の日並行イベント(23日~25日)
◎併設パネル展示
・『県と市民が協働! 不法投棄タイヤ一掃活動の取り組み』 (山梨県地域活性化促進事業費補助金事業)
県との市民が協働して行っている、不法投棄一掃、防止キャンペーンの活動・実績を紹介します。
・富士山活動紹介パネル展示
◎富士山アート展
富士山絵画、押し花アート
◎ワークショップ
竹細工、押し花ほか 24日(15:00~17:30)
つむき(23日~25日)
◎ボランティアワークショップ 24日(17:30~19:30)
富士山のボランティア活動に参加したいけど・・・
どんなことをしているのか分からない!知りたい!という方、ぜひぜひご参加ください♪
◎富士山映像 24日(18:00~20:00)
静岡地域のみなさまへ
山梨県会場も東京会場も遠くていけない(泣)と思っているみなさん。
富士山クラブ会員の講談師・神田紫さんが、静岡県主催「富士山の日」イベント(2月23日13:00~17:00)に出演。
富士山講談を披露します。(いつもは富士山頂でしか聞けません!)
詳細はこちらへ
富士山の日をみんなで盛り上げましょう。ご来場をお待ちしています。
2005/06/16 | 野口健と行く富士山清掃&トレッキング参加者募集!7月9日(土)、10日(日) 注)募集は終了いたしました。 |
---|---|
2011/02/01 | コスモアースコンシャスアクト野口健講演会が始まりました |