2004年8月22日から24日までの2泊3日、新潟県は佐渡島で「佐渡ときめき自然学校」が開催されました。今 回の自然学校は市町村合併で佐渡市が誕生を記念して行われるイベント「佐渡百選」(主催:佐渡百選実行委員会)の一つのイベントという位置づけでした。こ のイベントは「食」「自然」「文化」「芸術」の分野ごとに、著名人がサポーターとして活動し、野口の担当は「自然」でした。
主な内容は、海岸線でのゴミ拾いやトレッキング、蕎麦打ち体験、釣り、野口の環境問題をテーマとした講演などなど。
また最終日には前回の視察で偶然にお会いした泉椿魚(いずみ・ちんぎょ)先生との対談も開催されました。泉氏は金沢や富山など日本各地で観光振興を手が け、現在は、佐渡島の宿根木に滞在し、地域起こしに取り組んでいます。対談では、主に観光に主眼を置いた地域振興ならびに環境保護をテーマに、熱い議論が 繰り広げられました。対談の終了後は、地元のガイドさんたちと、今後の佐渡島のあり方が議論されました。
2005/06/16 | 野口健と行く富士山清掃&トレッキング参加者募集!7月9日(土)、10日(日) 注)募集は終了いたしました。 |
---|---|
2011/02/01 | コスモアースコンシャスアクト野口健講演会が始まりました |