国際スカウト環境フォーラム「地球温暖化対策を考える」に出席をした野口は90カ国の国および機関の代表者に対して「野口健が見たヒマラヤ地域の温暖化」と題して基調講演を行った。
基調講演終了後の質疑応答では、タンザニア代表者より「ごみ拾いをどのように住民に浸透させるのか」、モーリタニア代表よ り「砂漠化現象の防止にはいかなる方法が必要か?」等、質問は多岐にわたった。野口より、ごみ拾いに関しては、いかに地元住民を巻き込んで運動を起こすこ とが出来るかがポイントであると、富士山清掃開始時の苦労なども含めて参加者に語り、砂漠化問題ではアフガニスタンでの体験などを絡めて、水の重要性等を 訴えた。
2011/02/01 | コスモアースコンシャスアクト野口健講演会が始まりました |
---|---|
2011/02/01 | コスモアースコンシャスアクト野口健講演会が始まりました |