8月7~8日にかけてコスモ石油主催のコスモアースコンシャスが富士山で開催されました。全国のFM局が参加し、7日に樹海の清掃活動、8日には3合目から5合目の間でエコツアーを 行いました。参加者は200人弱。樹海での清掃活動では一トントラック5杯分のゴミを回収。
参加者は医療廃棄物の多さや土壌の異臭に驚いていました。
野口が「日本は世界中にODAで援助を行っている。援助されている国々の人達は日本は裕福で理想的な国家だと思っているかもしれないが、 この樹海の姿はもうひとつの日本の顔。国際援助も重要で大切であるが、人の面倒を見る前にまずは自分たちの事をしっかりやらなければならない。お隣のお国 にはODAで莫大な資金で協力していても感謝されないどころか 日本へ敵意をむき出しに している。外交カードとしてのODAも理解できるが、日本はもっと自国の環境に対する取り組みにもっと資金と人材 をつぎ込むべき。」と参加者に話をしていたのが印象的でした。
次の富士山清掃活動は10月から開始。しばし樹海の清掃活動はお休みとなります。9月にはヒマラヤ遠征がスタートします。
2005/06/16 | 野口健と行く富士山清掃&トレッキング参加者募集!7月9日(土)、10日(日) 注)募集は終了いたしました。 |
---|---|
2011/02/01 | コスモアースコンシャスアクト野口健講演会が始まりました |