「チュルー西峰、BC入り」
4月12日、チュルー西峰のベースキャンプ入り。約5000Mの標高で頭を振ると軽くチクチク痛む。いわゆる高山病ですが、これはヒマラヤに来れば毎回必ずかかるもので、少しずつ低酸素に体を慣らすしかない。
チュルー西峰が迫ってきた

標高4400mを登って行く
明日はこのベースキャンプでステイし500Mほど登っては下り、そうやって低酸素に体を順応させていきます。ただ、今、テントの中でこの原稿書いていますが、テントの表は雪が降り始めています。この遠征が始まって初の雪。ずっと晴天が続いていたからねぇ〜。
 午後になり雪が降ってきた
まあ〜焦らず天候と相談しながら登るとします。ニューバランスさんから間寛平さんと同じ黄色いキャップを託されましたが、どうでしょうか?
アースマラソンで激走中のかんぺいさんの帽子、似合う?
インターネットを持ち込んでいますが、通信費がバカにならないので、通信は一部を除いては基本的にはこちらからの一方通行なので日本の情報はまったくといっていいほど入ってきませんので浦島太郎状態です。
こちらも標高が上がり寒くなってきましたが、元気でやっています。

2010年4月12日 チュルー西峰ベースキャンプにて 野口健 |