ホーム

ブログ

講演会

オーサー・ビジット

講演会

2009/01/27

オーサー・ビジット

1月21日、ヒマラヤ遠征を無事に終え帰国。これで無事に22日からの
講演会(朝日新聞主催:オーサー・ビジット)に間に合った。
オーサー・ビジットは朝日新聞が全国の学校から応募を募り、
その中から選ばれた学校のクラスに授業に行くという企画です。
私は3年目の参加となります。


講演後の質問タイム
授業後の質問タイム

講演中の様子
授業中の様子

22日は山口県立光丘高等学校、
23日は鹿児島県市立紫原小学校6年生
厳冬期のヒマラヤから戻り子供たちと
触れ合っていますと癒されますねぇ~。 また子供たちの質問がピュアー故に
返答に困ってしまうことがある。

山口県立光丘高等学校での講義中(2)
山口県立光丘高等学校での講義中
鹿児島私立紫原小学校6年生のみんなと
鹿児島私立紫原小学校6年生のみんなと

ある子供からの質問で「世の中の為、人の為になにかをやるということは素晴らしいことだと思いますが、私はもっと自分を幸せにしたい。そのように考えてしまう事は間違えていますか」と。私はそのどちらも大切だと思います。つまり「やりたいことと」と「やらなければならないこと」のバランスの事なんだろうと思いますけれど、こうしたズバッとくる質問が好きなんですね~。

子供からの質問に耳を傾ける
子供からの質問に耳を傾ける
講義後にデレデレ写真?
講義後にデレデレ写真?

さすがにヒマラヤ帰り翌日とあって二日目はいささか疲れていましたが、
子供たちのエネルギーを頂いて東京に戻ってまいりました。それにしても
約束通り講演会までに帰国できて本当によかった。

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216