東日本大震災の被災者の方々に救援物資として寝袋を送っております。多くの方々に、お問い合わせをいただいており、ありがとうございます。
現地の気温はかなり寒く、多くの方が寒さに震えています。
野口健ツイッターより
「どのような形で受取をするのか考えなければなりませんが、寝袋を寄附してくださる方々がいらっしゃればどうかお願いしたい。現地からも、もっと寝袋がほしいとの声が沢山寄せられました。全てに応えられないのが悔しい。」
「来週、再び現地に向かいます。予想以上に寒くて、寒くて、あれでは被災者の方々の体がもたない。もっともっと沢山の寝袋が必要。上海から800個、アメリカから500個が一日も早く届いてほしい。そして私も日本で一個でも多くの寝袋をかき集めたい。」
来週、野口が再度、現地に寝袋を届ける予定で、以下のように、寝袋のご寄付を集めております。皆さまのご協力、どうぞよろしくお願いいたいます。
募集している物資
寝袋(新品もしくはそれに同等もの、0℃対応のもの)
テントマット
送り先
長野県小諸市役所 総務部総務防災課
〒384-8501 長野県小諸市相生町3-3-3
電話 0267-22-1700
募集締め切り 2011年3月31日必着
送る際の注意事項
※寝袋とテントマット以外のものは、入れないで下さい。
※段ボールなどの箱に入れて送って下さい。
他の支援品と区別するため、外箱にわかりやすく「野口健寝袋支援プロジェクト」と明記してください。
お問い合わせ先
長野県小諸市役所 総務部総務防災課
電話0267-22-1700 内線304
2011/03/16 | 被災地の復興のために、わたしたちができること。節電努力 |
---|---|
2011/03/16 | 被災地の復興のために、わたしたちができること。節電努力 |