あなた方の言う「私たち」とは「都民にとっていい人」ではなく「都連」にとっていい人の事ですよね。
都連にとって都合のいい人を担ぎたい。言いなりになる人を担ぎたい。
しかし、都知事は都連のロボットではない。都連の闇は前々から関係者の間ではよく話題に上がっていました。実によく。
しかし、国政と異なりさほど注目されてこなかっただけに監視の目は行き届かなかった。
この表現が正しいか分かりませんが「小池の乱」により都連の闇が暴かれる事になるでしょう。
都連が最も恐れていたのは、まさにそこではないだろうか。
2022/09/27 | 産経新聞連載「直球&曲球」が掲載されました |
---|---|
2022/09/30 | 【話の肖像画】29 |
2005/08/11 | 夏の暑い戦い |
2005/08/11 | 夏の暑い戦い |
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.