ホーム

ブログ

2018北海道地震 , 2018年西日本豪雨災害

西日本豪雨支援 総社市に苫小牧市から支援品

2018北海道地震 , 2018年西日本豪雨災害

2018/09/26

西日本豪雨支援 総社市に苫小牧市から支援品

事務所から岡山県総社市に向けて(仮設住宅・みなし仮設・フリーマーケット)救援物資を載せたトラックが出発。

嬉しい事に北海道の苫小牧市が「震災直後に総社市が毛布1000枚を寄付してくださった。支援返しをしたい」と北海道地震の影響を受けた地域のブランド米(たんとうまい)500キロをご寄付!

被災地と被災地が助け合う姿に心を打たれました。熊本県の益城町の方々が「総社市に恩返しをしたい」と連絡を下さり一緒にがれき撤去をした夏から始まり、北海道からの支援を受けた総社市が北海道地震直後に「恩返しをしたい」と毛布1000枚を寄付。

その橋渡しになれたという事が光栄であり、まあ素直に嬉しいです。この国は素晴らしい!と心底感じた瞬間。

北海道の「たんとうまい」500キロ、そして事務所のある山梨の梨北米500キロも。

またトイレットペーパーは林製紙さんからご寄付頂きました!有難うございます!

また猫のトイレ砂などを明日の午前中に総社市の仮設住宅等に。

そして今回もナベカヰさんがトラックを出してくださった!皆さんに感謝感謝です!

苫小牧市さんはじめ、多くの皆さんのお気持ちを責任もって総社市にお届け致します。有難うございました!!!

B8B6FB50-D55E-43F0-A86D-4F283190B36E.jpeg

BEBDFC73-B00F-4ADC-AA5C-EA525A0C5F30.jpeg

4FE28587-A586-4E1F-9B16-D225FE57F90A.jpeg

E2E702E2-0404-4D4D-9B72-A3B3275FB7B7.jpeg

28C8A9A2-4F17-490E-83A1-10354FC1C75C.jpeg

F8D02D8D-BDC6-4872-B4D7-5FB757F96260.jpeg

492572FD-715D-4B02-94B0-7A704221E112.jpeg

7C3398F5-6021-418B-8A8B-EA91A0EAD520.jpeg

42808467-36E8-424B-9BA8-02FF8BF87C2D.jpeg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216