まもなくヒマラヤ遠征。直感としておそらくこれが最後となる8000M峰への挑戦。毎回同じですが不安はあります。不安の中でも確かな流れを掴めればチャンスはあるはず。
そしてこのヒマラヤを一つの区切りに「より活動に専念できる環境」について自身とも向き合わなければならない。ライフスタイル含め新たな変化を求めて。
いずれにしましても、すでにお受けしたお仕事(講演会や取材)は今の事務所で責任をもってありがたくやらせて頂きます。
どのタイミングで日本を発つのか。「ピン!」ときたタイミングで出発できたらと思いますがこれが一番難しい。無理やりにでも飛行機に乗ってしまえばスイッチは入る。そういうものです。
9月からの挑戦により集中するためにも少し早めですが、1人先にネパール入りします。
日本中の皆さんからご寄付頂きましたランドルはすでにカトマンズに到着しています。ヒマラヤ遠征前にナムチェバザール村の子供たちにお届け出来たらと思います。ランドセルをご寄付して下さった皆さん、本当に有難うございました。
モンスーン真っ只中のネパール。ヘリが無事に飛んでくれるように20年ぶり?にてるてる坊主を作ります(^^)
2022/09/06 | 産経新聞【話の肖像画】6 |
---|---|
2019/08/19 | これからの活動 |
2019/08/19 | これからの活動 |
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.