2002年エベレスト清掃登山 , ヒマラヤ

2002/05/21

清掃活動を終えて・・・

 



 2002年、3度目のエベレスト清掃活動は無事に終了した。約2ヶ月間の清掃活動中は色々な出来事があった。極限状態の中、時には仲間内でぶつかることもある。韓国隊員とシェルパ達の間でもちょっとした感情のすれちがいが生じ、金さんとギーアも言い争いを繰り返した。しかし、こうして活動が終了すれば、また仲直り。韓国隊員もギーアも無事にローツェ峰に登頂。集められたゴミは2トン強、回収された酸素ボンベは158本。過去2度行われた清掃活動のなかで、今回が最も多くのゴミを回収した。清掃活動前、カトマンズで記者会見を開いたときに、AP通信のネパール人記者が「ネパール側にはゴミなどない!」と強い口調で何度も言われていた。5月27日にカトマンズで記者会見を開くけれど、彼は一体全体どう話すのか、逆取材がいまから楽しみ!

 

 いよいよ、明日はベースキャンプ撤収。アイスフォールの崩壊や、雪崩、クレバスなど、リスクを背負って行われた清掃活動。よく無事に終えられたとその幸運に感謝。エベレストで迎えられなかった僕のゴールデンウィークはいつになるのかな。帰国したら一週間の休みがある。南国で好きなスキューバーダイビングをしてきます!山登りの次は海に潜る。これですよ!これ!

(追伸)次の「みんなにヤッホー」はカトマンズからになります。予定では5月25日、カトマンズに戻ります。

 

 

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216