11月25日、沖縄・西原町にて、戦没者の遺骨収集を行いました。その模様が、日本テレビ系列のニュースにて報道されましたので、ぜひ、ご覧ください。
日テレ NEWS 24 野口健さん、沖縄で戦没者の遺骨収集
(動画はこちらからご覧ください)
野口健さん、沖縄で戦没者の遺骨収集
45年の太平洋戦争で悲惨な地上戦を経験した沖縄では、いまだに多くの戦没者の遺骨が放置されている。野口さんらが訪れたのは西原町にある防空壕(ごう)の跡で、当時、旧日本軍の兵士らが避難し、アメリカ軍から攻撃を受けたとみられている。野口さんらは沖縄で遺骨収集を続ける地元の男性の案内で土砂を掘り進め、砲弾の破片や8体分の遺骨を収容した。
野口さんは「僕は遺骨収集をやりながら、戦争は実際こうなんだ、むごいんだなと(感じた)。国の責任で戦争が始まって、国の命令でみんな死んでいった。最後は国の責任で(遺骨収集を)本来やるべきなんですけど」と話した。
野口さんは今後も、沖縄で遺骨の収集を続ける考え。
(日テレ NEWS ホームページより)
2022/03/25 | 産経新聞連載「上っ面だけの平和主義では意味がない」 |
---|---|
2022/12/21 | 広島、呉 |
2001/11/03 | 停学処分になった女子高生 |
2001/11/03 | 停学処分になった女子高生 |
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.