エベレストのベースキャンプ訪問。三浦雄一郎さんのテントを訪れました。三浦さんが70歳、75歳とエベレストに挑戦された時に僕は清掃活動でエベレストにいましたので、三浦さんの挑戦をずっと身近に感じていたような気がします。三浦さんには人を包み込むオーラがあります。三浦さんファミリーと約一時間、ベースキャンプで過ごしましたが、こちらが元気を頂きました。三浦さんのエベレスト挑戦はネパールでも注目されていて僕の周りのシェルパ達も「三浦さんは凄い!尊敬している」と。80歳でのエベレスト挑戦。これはものすごい事です。心から応援していますし、尊敬しています。
80歳でエベレスト登頂を目指す、三浦雄一郎さん
しかし、この日はエベレストで遭難が相次ぎ上部キャンプでシェルパ1人が死亡。そしてキャンプ3で落石が頭に直撃しレスキューされたシェルパ。中国隊員も遭難した?との情報も入り、レスキューヘリが何度もベースキャンプと上部キャンプを往復していました。
近藤ケンケンさんと、写真家の石川直樹くんは上部キャンプにいるとのことで会えなかった。残念。石川君は中盤カメラで8000Mの世界を描いている。2年前はエベレストの山頂から。昨年はマナスル峰。そして今年はローツェ峰の山頂からエベレストを撮影するとのこと。彼が近々、出すだろうヒマラヤの写真集は凄まじい作品になると思います。今から楽しみ。
午後からは再びエベレストは雲に包まれ今日も夕日に染まるエベレストは撮影できそうにもありません。明日に賭けます。昨日に比べたら今日はだいぶ暖かいです。今夜は再びゴラクシップ泊です。
2013/04/09 | 野口健 ヒマラヤ遠征に出発しました。 |
---|---|
2013/04/09 | 野口健 ヒマラヤ遠征に出発しました。 |
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.