2013年ヒマラヤ遠征

2013/05/05

エベレストBCにて

エベレストのベースキャンプ訪問。三浦雄一郎さんのテントを訪れました。三浦さんが70歳、75歳とエベレストに挑戦された時に僕は清掃活動でエベレストにいましたので、三浦さんの挑戦をずっと身近に感じていたような気がします。三浦さんには人を包み込むオーラがあります。三浦さんファミリーと約一時間、ベースキャンプで過ごしましたが、こちらが元気を頂きました。三浦さんのエベレスト挑戦はネパールでも注目されていて僕の周りのシェルパ達も「三浦さんは凄い!尊敬している」と。80歳でのエベレスト挑戦。これはものすごい事です。心から応援していますし、尊敬しています。
197681_359608487484129_1242541495_n.jpg
80歳でエベレスト登頂を目指す、三浦雄一郎さん

249087_359608314150813_355539637_n.jpg
三浦ファミリーと

20130505230924.jpg
2008年4月、三浦さん75歳の時

20130505231017.jpg
2003年4月、三浦さん70歳の時

しかし、この日はエベレストで遭難が相次ぎ上部キャンプでシェルパ1人が死亡。そしてキャンプ3で落石が頭に直撃しレスキューされたシェルパ。中国隊員も遭難した?との情報も入り、レスキューヘリが何度もベースキャンプと上部キャンプを往復していました。
485514_359609754150669_1250531789_n.jpg

934729_359609300817381_820594408_n.jpg

303074_359610240817287_1888410113_n.jpg

922094_359609967483981_1471580447_o.jpg

近藤ケンケンさんと、写真家の石川直樹くんは上部キャンプにいるとのことで会えなかった。残念。石川君は中盤カメラで8000Mの世界を描いている。2年前はエベレストの山頂から。昨年はマナスル峰。そして今年はローツェ峰の山頂からエベレストを撮影するとのこと。彼が近々、出すだろうヒマラヤの写真集は凄まじい作品になると思います。今から楽しみ。

午後からは再びエベレストは雲に包まれ今日も夕日に染まるエベレストは撮影できそうにもありません。明日に賭けます。昨日に比べたら今日はだいぶ暖かいです。今夜は再びゴラクシップ泊です。

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216