2013年夏アフリカ遠征

2013/08/21

アフリカ遠征5

8月19日ツイッターより。

今日はタンザニアへ移動。本気で移動しています。ナイロビから陸路でタンザニアのアルーシャへ。そこで車を乗り換えンゴロンゴロの更に先のマンゴラ村へ。かなりマニアックな場所なので分からないと思いますが。10時間以上の移動。まだ到着していない。永遠ガタガタ道。痔になりそう。
そして明日はハザベ族の狩に同行。槍と弓矢。ハザベ族は肉しか食べないとのこと。犬、猫など肉という肉は何でも。でありながらハイエナだけは臭いのか食べないとのこと。狩りの時はひたすら走るらしい。僕らはついて行けるのだろうか。なんともマニアック体験になりそう。

日の沈む荒野のど真ん中でタイヤがパンク。いまだ目的地に到着せず。今日は何キロ移動しているのだろう。明日は早朝から狩り。明後日からはメルー山登山。アフリカの旅はなかなかやってくれる。

8月20日ツイッターより
タンザニアでパークレンジャーをやっていた知り合いからの紹介で狩猟民族の狩に同行する事になりました。「現地のカルチャーを体験してください。象牙を目的とした密漁との違いが分かります」とのことで大変貴重なチャンスを頂きました。

無事に狩猟から戻った。次々に鳥やリスを弓矢で射る。小学生くらいの子ども達までもが立派なハンター。彼らは自分達や家族の食べる分を捕る。彼らは転々と生活拠点をかえながら生涯狩猟生活をおくる狩猟民族。

狩猟後、獲物の丸焼きが行われ一口分けてもらったけれど人生ではじめてリスを食べた。生きるってことは生きている命を頂くこと。ありがたく命を頂きました。そして、リス、美味しかった。

アルーシャに戻っている最中。大半はガタガタ道ですが一部に舗装され快適なアスファルトロードが。ドライバーさんが「スズキロード」と言うので何だろうと詳しく聞いたら「スズキムネオが作った道」とのこと。そう、あの鈴木宗男さんです。

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216