2014/02/28
金沢にプチ旅行。講演会では年に一回ほど出かけますがプライベート旅行はめったにないだけに楽しかった!
今回の旅は亮さんが声をかけてくれました。冬のヒマラヤ遠征中に「ケンさん、帰国したら金沢の寿司屋に行きましょう!凄まじく美味しいお店があるんですよ」と。
そして驚く事に昼しかやっていないと。また予約をとるのも至難の技だとか。そしてお客さんは県内からというよりも全国から。海外からもわざわざそのお寿司を食べるために来日される方々がいらっしゃるとも。
どんなお寿司屋さんなんだろうとイメージつかなかったけれど、一言感想はただただひたすらに感動の連続でした。ご主人の流れるような動きの一つ一つ。そしてさりげない一言。またお寿司が口の中でふわぁ〜と広がる世界観。
僕らだけではなく他のお客さんもみなさん、100パーセントハッピーな表情でね。お店の方々、お客さんのみんなが心底ハッピーなんだなぁ。
80歳を超えられるご主人は時間を見つけては色々なお寿司屋さんに出かけているそうです。お寿司を追求し続けているが故の作品なんだなぁ〜と心底感じました。
これから予約しても年内に入れるかどうか。年に一度のお寿司。この時代にしてそれはそれでいいものだなぁ〜と思います。亮さんに感謝です。
そして泊まりましたお宿も素敵だった。誰もいない古民家を借りるようなスタイルなのですが、男2人で過ごすには雰囲気あり過ぎなほど。芸者さんが現れてきそうなね。
また金沢在住の日本画家の古澤洋子先生と再会。僕は彼女の作品に惚れ込んでいるというか虜になっています。自身の内面を揺さぶってくるような。亮さんとは初対面でしたが、やはり2人はアーティスト。通じ合う部分が多かったみたいです。
そして日本酒もね*\(^o^)/*
亮さんと飲まない訳ないないでしょ。相変わらず飲んべーな旅となりました。一泊2日の旅でしたが濃かった。心の栄養になった。明日からまた頑張ろう!
2022/02/10 | 映画「八甲田山」につい |
---|---|
2022/12/20 | 広島 |
2006/02/16 | これからアメリカに行ってきます! |
2006/02/16 | これからアメリカに行ってきます! |