始めての屋久島体験した娘殿は「縄文杉ばかり注目されているけど、でも、名前もついていない屋久杉にもオーラはあったよね。岩の上や切り株の上に木が生えたり地面が根っこだらけなのはビックリした。色んな山に登ってきたけれど屋久島は独特だね。特別な世界って感じがした。屋久島は今まで登ってきた山とは違う世界だよ」と。屋久島の森から感じる事が多かったようです。
ガイドの菊池さん(屋久島メッセンジャー)のガイドも素晴らしかった!植生の話や生態系、そして娘にはクイズ式に色々な質問を投げかけて植生などに興味をもたせる。楽しくまた学びも多くまさに「エコツアー」。
そして菊池さんが豆から淹れて下さったコーヒーの美味しさは感動的!川の流れを感じながら頂いたコーヒーは間違いなく生涯忘れる事のない一杯となりました!違いのわかる男が言うのだから間違いなし!
それにしても、久々の屋久島、一言で表現できませんが、屋久島の自然はエネルギーに満ち溢れ過ぎているのかな。自然からエネルギーをもらうよりも、吸い取られていくような獰猛さもあり。
時に地表や岩を這う根が生々しく、時にエロスまで感じてしまう世界観にエネルギーをもっていかれる。いい意味で「くらう」わけです。
少しでも生存する可能性があれば躊躇することなくそのチャンスを掴み決して放そうとはしない。強烈までの生への執着心。本来あるべき姿なのだろうと感じていた。短い滞在でしなが、とても濃い三日間でした。改めてガイドして下さった菊池さんに感謝感謝です。
https://www.noguchi-ken.com/M/assets_c/2018/09/6CB85278-99AB-43CE-BCF1-3341B250E09C-thumb-400x500-8429.jpeg" width="400" height="500" class="mt-image-center" style="text-align: center; display: block; margin: 0 auto 20px;" />
2002/03/25 | 大坪千夏さんと屋久島に行く 前編 |
---|---|
2002/03/25 | 大坪千夏さんと屋久島に行く 前編 |