ホーム

ブログ

2020年新型コロナウイルス

岡山県総社市の取り組み

2020年新型コロナウイルス

2020/04/28

岡山県総社市の取り組み

岡山県総社市は、いろいろな取り組みを行っています。

片岡市長、緊急経済対策として売上が減少している飲食店を救うため、テイクアウトの優待チケット、「お持ち帰りでお得券」を6000万円発行するとの事。
飲食店は街にとっての華です。飲食店を守ることが町を守る事に繋がります。
またスーパーの混雑を解消する一つの手段でもあります。
総社市はマスクの配布やデニムマスクの発案から製作など全てに置いて早い!!!
災害時と同様に非常事態に強い総社市ですね。

そして給付金に関しても、国の予算決定を待たずに、立て替える形で、早急に支給を開始するとの事。
市民にとっては本当に心強い。
総社市の人口が年々、増えていく事の意味が本当によく分かります。
一昨年のあの災害の時に僕も総社市に駆けつけましたが、他市から総社市のペット避難所に避難されていた方がポツリと
「総社市民になりたいです」と話されていたのが今でも心に残っています。
片岡市長は常に現場の声に寄り添っています。

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216