先日、西伊豆の民泊施設にてYouTubeの収録。テーマは「エベレストと日本人」。の、はずが、途中からだいぶ脱線しちゃったかな(^^;;
トーク相手は亜細亜大学山岳部時代の後輩2人の田附さん大石さん。
学生時代は大学近くのボロボロの一軒家を借りてこの3人で共同生活していました。厳密には誰かさんが例えば彼女を連れ込んで、半同棲状態になっていたので。また、ある時にはまた誰かさんが見知らぬ人を連れてきては「住むとがなければしばらくウチで生活していいよ〜」。気がつけば知らない人がいきなり同居人に。いや〜今、考えたらめちゃくちゃな環境でしたね〜。ただ、それが学生生活っていうやつなのでしょう。
話は戻りますが、この3人でヒマラヤ遠征もしたことがあります。
田附さんは1回目のチョモランマ遠征。そしてエベレスト清掃隊の「うんこ隊長」。大石さんもエベレスト環境調査隊。その調査が後のエベレスト清掃活動に繋がりした。
その大石さん、家業を注ぎながらライターを。この度、山と渓谷社から発売された「エベレストと日本人」にも寄稿しています。
ということで、その新刊を記念して、いや、きっけとして、この亜大山岳部3人で気楽にトークしようと相成りました。
が、しかし、✂️しなきゃ、いけないところばかりかな...(-。-;
ついつい学生時代のノリでトークしちゃいました。若気の至りということで、良しとしましょう(^.^)
それにしても、田附さんがやっているこちらの海の家、素敵でしたね〜。また、行きたい!!!
近々、野口健YouTubeにアップ致します。
2022/02/12 | 「日本人とエベレスト」〜植村直己から栗城史多まで〜 |
---|
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.