レポート・インタビュー記事 , 寝袋支援プロジェクト , 東日本大震災

2011/04/29

寝袋支援プロジェクト ご報告

東日本大震災後、被災地へ行なっておりました寝袋支援プロジェクトですが、皆様のご協力の下、無事に被災地へ送り届けることができました。皆様のご協力のおかげで、私どもの予想を超える数の支援物資が、日本全国、中国、アメリカより集まり、4回にわたり、被災地へ届けました。

3月17日
長野県小諸市の支援物資として、小諸市役所の方が届けてくださりました。
福島県南相馬市 寝袋100個

3月23日
小諸市の方々と、物資を届けました。
アウトドアメーカーの協力のもと、寝袋を中心に集めることができました。
岩手県陸前高田市広田小学校 
・寝袋440個
・寝袋インナー 100枚
・マット100枚
・テント50張
・食料ダンバール4箱
・衣料品ダンボール 2箱

4月2日
小諸市芹澤市長、富士山クラブメンバー、有志メンバーとともに支援物資を届けました。
寝袋は、中国のStar Products Ltd,Star Asphalt Ltd.による寄付800個、ヴィクトリアノックス・ジャパンからの寄付255個の他、全国の方々から送っていただき309個が集まりました。
また、海外からの輸送に関して、全日本空輸様のご協力をいただきました。

岩手県山田町・陸前高田市・宮城県気仙沼

・寝袋 1364個 (山田町800個、陸前高田市264個、気仙沼市300個)
・ランドセル 60個
・マフラー 300枚
・文庫本、漫画本、お菓子
・色鉛筆、折り紙
・靴下 200足
・玩具 7箱分
・子供用運動靴 100足
・水 1.5リットル 90本
・お茶・コーヒー
・女性用下着
・発電機
・使い捨てカイロ
・煙草、お酒
・Tシャツ、ウインドブレーカー


4月18日
岩手県山田町 耳栓・アイマスク 各2000個
岩手県陸前高田市 耳栓、アイマスク 各300個
宮城県石巻市 耳栓・アイマスク 各300個

その他、お送りしたところ
ガーネット宮城 耳栓、アイマスク 各3000個

栃木県の青年会議所 
・耳栓、アイマスク 各7000個
・寝袋 50個
・文房具など

海外を含め、多くの個人の皆様、企業の皆様にご協力いただけましたこと、心より感謝申し上げます。
今後も、様々な形で、被災地の復興の支援をしていきたいと思います。

野口健事務所



カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216