2013年ヒマラヤ遠征

2013/04/28

セティ川へ再び

ポカラ郊外のカラパニ村に訪れましたが、昨年の水害(洪水)のまま時が止まってしまったような・・・。ネパール政府は水害の原因を調査することもなく。人の気配がなくなった現場は恐ろしく「シーン」と静まり返りまるで何事もなかったような。でも、本当はそれではいけない。ネパール政府に見捨てられようとしている状況の中、日本の国際砂防学会が昨年から調査を開始。今月中旬にもネパール入りされるそうです。お時間が合えば一度お話をお伺いしたいと思っています。今日の現場の写真は後程アップします。

それにしてもいつも感じることは、自然の猛威に対し人間にできることとはなんなのだろうかと。あのスケールになると完全にブロックすることは
不可能だろうし、しかし、犠牲を繰り返すわけにもいかないわけで、そう考えると、日頃から自然の恐ろしさを知る努力をしなければならないということなのか。「危機感を抱き続ける」一つのポイントなのかもしれない。
(4月28日フェイスブックより)

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216