コスモ石油さんと全国のFMラジオさんがタイアップしたイベントで富士山清掃を行いました。このイベントは今年で14年目。僕にとってこのイベントは単なるイベントではなく、ずっと活動を共にしてきた同志のような関係です。
今回の現場はこれで4回目。この現場から既に24トン程のゴミを回収していますが、それでも写真の通りこの有様です。
世界遺産に登録された富士山のもう一面ですが、つくづく感じたのはこのままの状況を放置していたら、いずれ時間の問題で世界遺産から外れてしまうだろうと。根拠はありませんが、そんな気にさせられる現場でした。
でもね、今回のイベントのように日本中から参加者が集まり皆で汗まみれになりながら必死になってゴミを拾ってくれる。だからこの活動は続くし、この活動の先に希望の光が見えたりする。
みんなでやれば何とかなる、そんな思いです。それにしても、富士山のゴミの現場は凄まじいでしょ。ゴミ拾いなんて生易しい世界ではなく、まさにゴミとの格闘、戦いです。
来週も再来週も富士山のゴミとの格闘が続く。
2022/09/28 | 【話の肖像画】27 |
---|---|
2022/12/04 | 富士山ビュートレイル |
2001/03/01 | 私の進む道2001 |
2000/01/24 | シェルパ族と登山隊の共存 |
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.