ホーム

ブログ

清掃活動 , 環境学校

総社市環境学校

清掃活動 , 環境学校

2014/11/26

総社市環境学校

今日は岡山県の総社市にて環境学校。6年前からスタートした総社市•野口健環境学校。総社市の観光環境大使になってから毎年、市内の小学校を一校づつ回りながら環境学校を開催してきましたが、今年は常盤小学校の六年生と。
午前中はエベレスト挑戦や富士山清掃をテーマにした講演会。午後は川岸での清掃活動。あいにく雨降りで清掃活動中止という事でしたが片岡市長と「可能な範囲でやろう!」と雨のなか、子ども達と一緒に清掃活動行いました。
清掃活動を終えてからは回収したゴミの一部を体育館に運びゴミを囲みながら皆とトーク。子ども達の感想も聞けてよかった。
そして総社市の片岡市長が全プログラムに参加し1番張り切っていました。子ども達と片岡市長の掛け合いも良かったなぁ〜。全国様々な場所で環境学校やってきましたが市長が全てに参加するのは総社市だけ。
総社市、教育委員会、学校、そして僕と、皆で一緒になって続けてきた環境学校だけになんて言うのかなぁ〜とっても温かいんだなぁ。
清掃後は毎年、それぞれの小学校にて記念植樹。総社市の木は「紅葉」。毎年、一本づつ紅葉が植えられています。ちゃんと育ってね。
今日は雨のなか、小学生の皆さん、ゴミ拾い有難うね。そしてお疲れ様でした。
来年はどんな出会いがあるのかな。今から楽しみです。今日は癒された。素敵な1日に感謝です。
10426679_607583959353246_6053251171229949073_n.jpg
1601111_607583832686592_4366778323379393905_n.jpg
1908451_607583819353260_4761338597477202828_n.jpg
10151318_607583852686590_3954252116549533770_n.jpg
1526203_607583626019946_2654365309534968359_n.jpg
10733980_607583909353251_1592316398510029339_n.jpg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216