ホーム

ブログ

ヒマラヤ

アンナプルナ峰BCトレッキング

ヒマラヤ

2016/09/28

アンナプルナ峰BCトレッキング

アンナプルナ峰BCへのトレッキングで撮影した写真です。モンスーン(雨期)という事もあり、毎日、雨に降られて、ヒルに襲われ、なかなか快適な旅(笑)となりましたが、
モンスーンのヒマラヤもトレッキングなら乾季とは違う青々とした緑、滝の迫力、そして地元の人々の日常生活を感じることができます。
ただ、雲が多い分、視界がなかなか開けないのがドキドキ。頑張ってアンナプルナBCにたどり着いてもアンナプルナ峰が見えないことだってある。それがモンスーンのドキドキです。
早朝真っ暗闇の中、ヘッドランプの光を頼りにアンナプルナBCへ登山開始。
これがまた雨が降り出しテンションどん底! やっぱり「ダメか~」と誰も口には出さないけれどきっと皆、そう思っていたと思う。
そして日の出の前にBC着。寒い中、ジッと待つ。厚い雲に覆われていたアンナプルナ峰方面が少しずつ明るくなっていくではないか。
そして空が薄ら明るくなり始めた時に雲と雲の隙間からアンナプルナ峰のヒマラヤひだがまるで浮かび上がってくるかのような幻想的な世界を描いてくれる。
僕も亮さんもその瞬間を待っていたとばかりにカメラのシャッターを。
アンナプルナ峰BCは始めてでしたが、エベレストとはまた違った世界観でとても新鮮でした。 今度は光と影の世界となる厳冬期に訪れてみたい。
アンナプルナ峰BCにはヤギと羊の群れがいてね、これまた癒されました。
アンナプルナ峰BCへのトレッキングコースは韓国と中国からのトレッカーがとにかく多かった。しかし、日本人トレッカーは1人しか出会わなかった。
ネパール山岳協会のアンツェリンさんは「世界中の観光客や登山家が戻ってくる中、日本からはなかなか戻ってきてくれない。ネパールの震災のイメージがまだあるのかもしれないけれど大半のトレッキングコースはもう大丈夫。日本人にも戻ってきてほしい」と。
これからは復興しつつあるネパールの姿も伝えていきたい。
14524979_938399732938332_4508801993539937685_o.jpg
14520347_938400076271631_7979550194186101157_n.jpg
14520341_938400026271636_5641220091402592860_n.jpg
14517513_938400822938223_231089132471514488_n.jpg
14500629_938400299604942_7937065255182426519_o.jpg
14500175_938400152938290_5727839536434455081_o.jpg
14481826_938410299603942_8585552585557527340_o.jpg
14470634_938400552938250_4938471216058547130_n.jpg
14463093_938400689604903_7875645537938376757_n.jpg
14448985_938400606271578_4735077257536740106_n.jpg
14448872_938401099604862_5400319509834277679_n.jpg
14424728_938401159604856_3499370049526178521_o.jpg
14444954_938399832938322_7888642944615876209_o.jpg
14444742_938410399603932_2136931570550574766_o.jpg
14441182_938399896271649_1732749570281040486_n.jpg
14440928_938400992938206_7076839610033142280_n.jpg
14424767_938400196271619_8172895655793409170_o.jpg
14424961_938401022938203_1883180798251916673_o.jpg

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216