娘殿と久々の八ヶ岳縦走。風は強かったけれど天候には恵まれました。そして数年ぶりに黒百合ヒュッテ泊!黒百合の岳ちゃんや山小屋の皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました。よく食べ、よく飲み、そしてよくしゃべりました。黒百合ヒュッテのみなさま、本当にお世話になりました。ありがとう!
娘にとっての初登山は小学生4年生の八ヶ岳。しかも冬山からデビューでしたね。
あの時は猛吹雪で途中で引き返しましたが、寒いといっては泣き、凍えた指が痛いといっては泣き、死にたくないといっては号泣し、なかなか賑やかでしたが、今では寒さなどの肉体的苦痛にもだいぶ慣れ「これくらいなら大丈夫」とケロリ。
一昨年からは縦走を中心に経験を積み重ねてきたので、中学生にしては体力もなかなかOK。
本当はこの春にヒマラヤデビュー(カラパタールへのトレッキング)させる予定でしたが、ボクが入院し延期に。
本人は残念がっていましたが、申し訳ないと反省しつつ、ヒマラヤは逃げないので、その分、国内の山で経験を積み重ね、メンタル部分や体力をもっと鍛えればいいのでね。楽しみはとっておきましょう!でもごめんね。
最後は渋御殿湯さんのお湯に浸かり春休みの登山は終了! 渋御殿湯さんはもうボクにとっては実家感覚。お母さんの手料理がもう素敵すぎ。そしてお父さんと一杯やるのも幸せなひと時です。
さてさて、春休みはもう終了。親子登山というのは積み重ねて行く度に新たな目標を共有していくのが面白い。娘殿も完全に山にハマったようです。
2022/10/11 | 八ケ岳 |
---|---|
2022/12/04 | 渋の湯 |
2001/11/25 | 「晴れたらイイねっ!」で八ヶ岳! |
2001/11/25 | 「晴れたらイイねっ!」で八ヶ岳! |
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.