ヒマラヤの山旅を終え帰国!そして冬休み終了!
娘殿はイギリスに帰っていきました。僕も明日から仕事始め。
冬休みの大半をヒマラヤで過ごした娘殿は「宿題ができない!」と焦りまくっていましたが、、、
宿題??? 僕の時代には宿題なんかあったかな???
同じ学校に通っていましたが、僕の中学、高校時代には宿題制度はなかったような。
休み中に宿題をした記憶が全くない...。
最近始まった制度なのかしら...。
いずれにせよ、娘殿には「宿題よりもヒマラヤの方が意味がある」とだけアドバイス?しておきました。
昨夜は金多楼さんにて打ち上げ。ヒマラヤはかなりハードだったようですが、しかし、ヒマラヤ生活から感じる事がとても多かったようです。
進むべき方向性が見えたようです。中学生にも中学生なりに悩みや葛藤、迷いもあるわけで、そのモヤモヤの一つがクリアになったと。そして吹っ切れたと。
親としては心配半分、期待半分ですが、しかし、本人の意思が何よりも大切。そっと背中を押してやりたいと思います。
それにしても、ヒマラヤを離れる際にヒマラヤを眺めながら涙していた娘殿の気持ちを後から知らされ驚きもした。娘殿にとってもヒマラヤは大きな存在だったようです。
中学生活、最後の学期ですが宿題をやらなかった分、学校で目標に向け本気で勉強すればいいし、まあ、僕としては勉強もいいけれど次の遠征に向け走り込みをしっかり頼むよと。
次はいよいよアフリカ大陸かな。
僕は僕でリベンジの年なので明日から頂き目指して頑張ります!
共に勝負の年になりそうです。
2018/12/21 | ヒマラヤからナマステ! |
---|---|
2018/12/21 | ヒマラヤからナマステ! |
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.