我が古民家で床下の修繕を行なってきまさたが、畳もかなり傷んでいたので新調することに。何しろ80年選手。80年間もの間、お勤めご苦労様でしたと、畳さんにお伝えしました。本当にすごい事。
そして新調した畳は重量が何と今までの畳の約3分の1。1人でも軽く持ててビックリ!!! 当然ながら畳も進化していくのですね。
それにしても、新しい畳の香りが部屋中を包み込みなんとも気持ちがいいです。やはり、日本人にとって畳を変える事には特別な意味合いがあるのだとつくづくん感じ入りました。
それにしても約30枚、一気に新しくなると圧巻ですね。つぎに新調する時には80年後でしょうか???いずれにせよ、床ももう軋む事なく安心して歩けます。
2021/07/17 | 寝室 |
---|---|
2021/06/17 | 我が家の本棚 |
2021/06/01 | 炭火焼 |
2021/05/30 | 畳屋さんへ |
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.