ホーム

ブログ

講演会

小学校で講演

講演会

2021/07/19

小学校で講演

近所の小学校にてトーク。久々の学校訪問。小学校の場合はいつも低学年と高学年とに分けてやっています。今回は何が難しかったかというと、距離間。

小学生が対象の時は僕から子供たちに質問を投げかけたりします。例えば「エベレストに登るのにだいたい何日間ぐらいかかると思う?わかる人、手をあげて。はい、そこの男の子、どうぞ!」みたいな感じで。その為にも子供たちに近づいたり、最初から距離を取らずに近くでトークをしますが、今回は当然ながらそれが出来ません。従って、始まる前は不安で一杯でした。特に低学年の場合、約1時間を飽きさせないでトークをするのは中々、難しいもので、僕の感覚では通常の講演会の時より脳みその回転数を約1・3倍速ぐらい早めます。

しかし、体育館に入ったら、子供たちの皆んながとてもお行儀よく座っていて、そして嬉しそうで、不安が一気に解消しました。距離があっても一緒に楽しい時間を過ごせると会場に入った瞬間に分かりました。これは面白いぐらい分かります。人間のセンサーって中々の精度です。これで外した事はありません。

体育館の中は立派に暑かったけれど、子供たちは最後まで手をあげてくれて。距離間を感じさせないトークが出来たかな。これは子供たちに救われました!!!

久々に学校でのトークで、学校に向かう車の中では少し不安もありましたが、子供たちの喜んでくれた様子に帰りの車の中はニコニコ。

しかし、この日本の暑さ、何とかならんものでしょうか。まだ 梅雨明けしたばかり。僕は早くも目がクラクラします。先日、畑で鳥肌がたって具合が悪くなり...。デリケートでナイーブなアルピニストは、暑さにめっぽう弱いのです(・・;) この夏を何とか生き延びなければ...

早く八ヶ岳に逃げ込みたい。あそこは涼しい!!!

あっ、話がだいぶ、脱線しましたが、今日の昼は学校給食を頂きました。ビックリしたのは鰻チラシ!!!僕の時代には考えられなかったですね。そして味付けもお見事!!!それにしても給食、本当に美味しかった。

そして何と、実は今夜、近所の鰻屋さんに行く予定になっていて、こちらも実行。つまりですよ、一日に2回もの鰻を食べられたという幸せな日になりました\(^ω^)/ 
夜は登喜和さんへ。大月にある鰻屋さんですが、僕が日本一大好きな鰻屋さんです。  

今日は学校での素敵な出会い、素敵なやり取り、そして夜は日本一好きな登喜和さんの鰻を頂き、完璧にいい一日となりました。もう、旨すぎるのです!!!

夏バテはかなりきていますが、これで明日のラジオ2本もの収録がんばれます!!!

今日は楽しかったな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
E6oCeZDVgAMhsfr.jpg
E6oWvTmVgAAeIDW.jpg
E6oWvTsUUAEoRsA.jpg
E6oXuPmVgAEQuHM.jpg
E6oXuWWVcAEofPO.jpg
E6qfpo7VEAM_hWU.jpg
E6qfprmVkAEQaqs.jpg

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216