ホーム

ブログ

プライベート

【話の肖像画】26

プライベート

2022/09/27

【話の肖像画】26

産経新聞【話の肖像画】26が掲載されました。

僕には2人の母ちゃんがいましたが、どちらも気が強くて。親父殿の好みだったのでしょうね。それにしても親父殿が住んでいた家に手榴弾が投げ込まれたテロ事件には心底驚いた。改めて外交官は命懸けの仕事なのだと痛感させられた。1番、腹が座っていたのは母ちゃんだった。
確かこの日はアメリカ大使公邸、ドイツ大使公邸、トルコ大使公邸、日本大使公邸と、同時に銃撃テロ事件がおきた。羨ましかったのはアメリカ大使公邸。米海兵隊が反撃し蹴散らした。トルコ大使館は従業員が1人死亡。日本大使公邸を警備しているのはイエメン軍兵士。銃撃発生直後に逃げ出してしまった。
アメリカ大使館及び大使公邸は自国の軍により守られているが、日本大使館及び大使公邸のその国にお任せ。国によってはあまりに無防備。確かに大使館によっては防衛省から武官が派遣されているが大使館の警護がメインの任務ではない。小銃は携帯していたとしても自動小銃や手榴弾はもっていない。

2022年9月27日掲載
話の肖像画26

20221022010704.jpg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216