ホーム

ブログ

古民家

古民家の庭

古民家

2023/04/23

古民家の庭

古民家の庭に植林。庭はそのまま裏山に繋がっていますので、山裏の入り口辺りも。我が古民家、ハザードマップを確認すると土砂災害エリアで真っ赤っか...。ならば、裏山にも木を植えた方がいいかな。ヒマラヤで被災した経験から森林があるところは土砂災害の被害が少なく、伐採されたままの荒地は崩れやすく...。それは明らかでしたね。

木を植えるのは、もちろん、自然環境を守る上でも大切ですか、防災にも。少しずつ、裏山に木を植えていきまいと思います。純粋に楽しいし。木を植える前の土壌改良が楽しい。木の種類によってブレンド内容が変わりますし(^.^)

カチカチの土をふかふかにした時に指を土の中に入れてかき混ぜますが、あれが気持ちいい。

ただ、昨日は山だったので、土の中、石と笹の根っこで大変なことに(^^;; 一本植えるのに、なんだかんだいって約30分。金木犀、椿、山茶花、と合計4本植えましたが、ヘロヘロになりました。

でも、気持ちのいい汗だった。庭仕事をしている時が1番、幸せ時間かな。

FuYavNuakAYuXg8.jpg

FuYavNyacAI_iNu.jpg

FuYavN0akAIMtrG.jpg

FuYavNyakAEcSMp.jpg

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216