ホーム

ブログ

環境学校

総社環境学校

環境学校

2023/11/01

総社環境学校

今日は朝から夕方まで内容が濃い1日となりました。清掃後は山手小学校にてトーク。エベレスト登山や、清掃活動を始めたきっかけ等。片岡市長の情熱からスタートした総社市の環境学校も14年目。来年4月からは新しい学校も開校。幼稚園から中学3年までの一貫校。その新学校では名誉校長を片岡市長から拝命。」山の学校として環境教育に力を入れていれたい」と片岡市長。まずご提案させて頂いたのは子供たちと「森づくり」や「アウトドア体験」を授業の中に組み込むこと。

ただ、ただでさえパツンパツンのカリキュラムの中にどうやって入れていくのから学校、教育委員会、片岡市長、総社市の皆さんと知恵を出し合って体験型授業を充実させていきたい。

それにしても、幼稚園から中学校までの一貫校開校とは総社市は次から次へと新しい事に挑戦する。

僕も依然、やっていた野口健環境学校の仲間たちに声がけして、アイディアを練りに練ろう。
F9xvhVKawAAoVM6.jpgF9xvhVKaMAA1Mtu.jpgF9xvhVEbEAA0iKc.jpgF9xvhVFbMAAr49-.jpg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216