ホーム

ブログ

野菜作り

お庭とクロ

野菜作り

2024/04/29

お庭とクロ

庭作業をしていると、いつもひょっこりと現れるクロ。ブラッシングをしてもらいたい時と、ご飯が欲しい時との違い、声と仕草で分かるようになりました。

ブラッシングの方が体をクネクネ。ご飯の時はお腹が空いているんだね。「早くちょうだいニャン!!!」みたいな感じ。それにしてもバラが咲き始めました。モッコウバラ、コダマリもピークを過ぎて、あっそうそう、立派な牡丹も咲きまして。

山桜は咲き終わり、枝垂れ桜はまだ咲いています。これかバラ達が一斉に咲き始め、バラがひと段落した頃には紫陽花の森が出現です。あと石楠花ですね。

僕のオフは出かけることはなく完全に土いじり。休みの日に移動することはほぼないですね。土をいじりながら指から土のエネルギーを吸っています。吸いすぎていると自覚していますので追肥も少し多めに。

家庭菜園ほどではありませんが、しかし、ガーデニングもなかなか、ハードです。今はハダニ、アブラムシ対策に追われています。これからはうどんこ病との戦いも...。朝起きて庭にでたら至る所で葉っぱが白くなっていて卒倒しそうになった事もありましたね。来る時には一気にやってくる。まるでバッタの大群のように。

ただ、庭と戯れている時間がメンタルにも1番いいです。特に土壌改良。カチカチの土をふかふかにした時のあの喜び。土づくり、ハマりましたね。マニアックかもしれませんが、基本ですからね。

8A1C3226-D29D-4037-A1A5-9EFE840B524A-379-00000019A9C80E21.jpegのサムネイル画像


IMG_4581.jpegIMG_4578.jpeg18D0C60F-B37C-4AD1-8187-F37E4DE19ADC-379-0000001C25244A76.jpeg448A62F1-38CA-444D-9330-4800114EB7A6-379-00000019ECFC05A2.jpeg6A78635F-32A2-4E07-AC87-A948E24C1A5F-379-00000019799FF423.jpegCEC23586-692A-4BAC-B848-E5835EE0869C-379-000000198746FD04.jpeg4B48756E-FB39-4F50-8C18-40A227A46A3B-379-00000019D9457489.jpegIMG_7524.jpeg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216