ホーム

ブログ

清掃活動

亜細亜大学、富士山清掃

清掃活動

2024/05/27

亜細亜大学、富士山清掃

母校のアジア大学で客員教授を務めています。今日は授業で学生たちと富士山麓の森林整備活動を行なっています。火曜日には亜大にて講義。亜大での「現場で体験する環境問題」をテーマにした授業は約10年目。やっぱり、学生たちを見ていて感じるのは、

森の中に入ると生き生きすること。日本は世界基準と比較しても国土の森林率はぐんと高い。しかし、それと健康的な森は別問題。また、森林率が高いのに木材自給率が決して高くない。

森を育てる、そして活用する。里山再生もその一つ。学生たちと前期の授業で一緒に体験し、考えていきたい。
IMG_5475.jpegIMG_1997.jpegIMG_5489.jpegIMG_5429.jpegIMG_5483.jpegIMG_5502.jpegFlow_IMG_20240526_142954_01_177.jpegIMG_2037.jpegIMG_2036.jpegIMG_2049.jpeg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216