ホーム

ブログ

ターメ村洪水

ターメ村の子ども達

ターメ村洪水

2024/09/01

ターメ村の子ども達

ターメ村の学校は完全に破壊されまた家屋の多くが破壊され、ターメ村の生徒40人がクムジュン村に疎開。

クムジュン村の学校の一室を寮にして生活しています。
ターメ村に戻る目処は...

いずれにせよ、かなりの長期化は避けられないでしょう。

ピークエイドは2015年のネパール大震災の後にターメ村の丘の上に避難所を兼ねたホールを作りましたが、今は被災者を受け入れたり救援物資の倉庫になっていますが、この避難所を改装して学校にする案がでているそうです。

ピークエイド(私が代表の認定NPO)は「ターメ村基金」を立ち上げソーラーランタン、大型テント、食料に医薬品、疎開中の子供たちへのサポート、倒壊した家屋再建へのサポートを行いたいと思います。
GWSsMsQaIAAcxpS.jpg
GWSsMssXMAE6kbd.jpgGWSsMsCbQAA1AOb.jpgGWSsMsabQAIv9ss.jpg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216