2008年エベレスト清掃登山 , ヒマラヤ , 氷河湖・水環境

2008/04/14

早くイムジャ氷河湖の水を抜いて

パンボチェ村の川を越えた真向かいの山の斜面が大きくえぐられている。アマダブラム(6856M)の麓からスプーンでえぐられたような溝がイムジャ・コーラ(クーンブ氷河・ローツェ氷河から流れてくる川)まで続きまるで大地の傷口のように痛いたしかった。ガイドのアンドルジさんは「1975年ごろにナレー氷河とミンボーの氷河の間の湖が決壊した。その時の土砂がチュルンツェ川を下ってイムジャ・コーラに流れ込んだ。この川の下流の方で確か3人だったか亡くなった」「私が住むナムチェバザールの下の村でジョルサレ村の橋がその時の洪水で流され流通がストップして、米や塩や砂糖などしばらく手に入らなかった。小学校の頃だったよ。よく覚えている」
パンボチェ村から見る洪水跡地
パンボチェ村から見る洪水跡地

 その洪水の時にパンボチェ村にいたナムカさん(67歳)は「洪水の時にこの村にいたさ。そりゃ怖かったよ。小さな池が決壊してその水がもう一つの池に入ってまた決壊したんだよ。死ぬかと思ったよ。氷河がどんどん溶けているんだよ。でも、パンボチェ村は川岸にある村と山の上にある村と二か所に別れていて、私が住んでいるのは山の上の方だからまだよかったけれど。でも、小さな湖の決壊でこれだけ大きな土砂崩れがあったのだから、上流のイムジャ氷河湖が決壊したらエベレスト街道はひとたまりもない。ホースを使ったりして早くイムジャ氷河湖の水を抜いてほしい。今のままのイムジャ氷河では安心して生活できない。早く水を抜いて」と流暢な日本語で訴えていた。
ナムカさん
ナムカさんにミンボー(洪水)について話を聞く
(左より、アンドルジさん、ナムカさん、野口)



 4月12日、パンボチェ村からディンボチェ村へ向かう。途中、クーンブ川を渡りディンボチェ村に向かうが、そのドリム橋が2007年9月11日に洪水により破壊され流されていたため、その復旧活動が行われていた。
昨年の洪水現場で復旧作業が行われていた
昨年の洪水現場で復旧作業が行われていた

橋の復旧作業現場を視察
橋の復旧作業を視察

工事している作業員は「夏になればまた氷河が溶けたり地面が緩んで洪水が起こるだろう。だから以前の橋よりも高い所に作る」と話す。昨年の夏、このエベレスト街道の至る所で橋や山小屋が洪水や土砂崩れによって流された。シェルパたちにとって夏はモンスーン(雨季)のため登山隊やトレッカーも訪れない。農作業など本来のシェルパの生活を送り、そしてゆっくりと家族との生活を楽しむ大切な時期。しかし、今ではその夏も洪水の恐怖におびえる日々となってしまった。
橋の復旧作業現場2

橋の復旧作業1
橋の復旧作業現場の様子

現場の様子を撮影する野口
現場の様子を撮影する野口


2008年4月12日 ディンボチェ村にて 野口健

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216