言い訳ではありませんが、あのドシャ雨の中でカメラを取り出すのはなかなかリスクでちょっとビビっちゃたかな?藤巻さんもきっとそうだよね。その中でカメラをビショビショにさせながら撮影していたのが平賀カメラマン。流石に覚悟が違ったようです。さて、3人とも自分の10枚を自分のブログで発表します。もちろん、藤巻さん、平賀カメラマンの写真を事前には見ていません。ドキドキ。
私の場合は山小屋内の写真が増えました。一つには雨が降っていたから。そして次には山小屋の中の世界は絵になるんですよ。そこの世界だけはいつの時代も大きく変わっていませんから、心がほっと落ち着き安心するんだなぁ~。特に黒百合ヒュッテは僕の初登頂の15歳の時からお世話になっている大好きな山小屋です。
さて、それでは、写真対決、皆さんも真剣に選んでくださいね!公平にね!公平だよ!
野口健
この負けん気、本気モードが男、藤巻亮太なのである
暴風の中、山頂を目指す気持ちに一切の迷いはなかった
カメラとじゃれ合う藤巻亮太
山小屋で雨が止むことを祈りつつも悪天候をエンジョイしている?
たった一日の登山で表情が少女に戻った?
山麓にあるひっそりとしている池
雨は植物にとっても命
高山植物は健気だね。鏡を見ているみたい!
登山道が川に姿を変える
下山後、お寿司と日本酒で登山の話に花が咲く
藤巻さん、平賀カメラマンの写真はこちらから。
藤巻亮太 ブログ
平賀淳 ブログ
なお、八ヶ岳登山映像ダイジェストも、ぜひご覧ください。
2022/10/11 | 八ケ岳 |
---|---|
2022/12/04 | 渋の湯 |
2001/11/25 | 「晴れたらイイねっ!」で八ヶ岳! |
2001/11/25 | 「晴れたらイイねっ!」で八ヶ岳! |