2012年アフリカ , 2012年アフリカ遠征

2012/09/20

ラスダシャン峰登頂

15日、現地(エチオピア)時間、午前9時半ころ、エチオピアで最も美しく、アフリカ第4番目の高峰ラスダシャン峰(4620m)に登頂しました。その後、無事に下山し、明日、アディスアババに戻ります。今回の旅、タンザニア、ケニア、ウガンダ、エチオピアを訪れましたが、ギラギラと激しいケニアやタンザニアと違い、エチオピアは癒しの国でした。風景はまるで、昔の日本の田舎を思わせるような、田園風景。人々も、目が合うと会釈をしてくれ、決して高圧的ではなく、控えめで、ニコッとはにかみながら、握手をしてくれたりします。なんとも、日本的。麦畑が広がり、緑豊かで、農業がきちんと確立している。ムスタンの近藤亨先生が、「農業が充実していれば、幸せに暮らせる」と言っていた言葉を思い起こさせる風景でした。
ラスダシャン1.jpg


ラスダシャン2.jpg山頂直下からは岩登り

ラスダシャン3.jpg山頂からの眺め

ラスダシャン4.jpg世界遺産のシミエン国立公園。

ラスダシャン5.jpg

ラスダシャン6.jpg天候は目まぐるしく変化し厳しかった。

ラスダシャン7.jpg今回のパートナーはナイロビ在住の井村大輔さん。旅行会社で勤めていてアフリカではいつもお世話になっています。

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216