ホーム

ブログ

2013年ヒマラヤ遠征 , 富士山清掃

改めて、富士山世界遺産登録を考える

2013年ヒマラヤ遠征 , 富士山清掃

2013/05/02

改めて、富士山世界遺産登録を考える

今さら嘆いたところで意味がないし、どうであれ富士山は世界遺産に登録されるのですよね?だとしたら僕ら(富士山クラブ)は今まで以上に富士山の状況に目を光らせて両県(静岡・山梨)や国(環境省)に対し現場の状況を伝えなければならない。清掃活動もそうですが、これからは富士山レンジャーと連携しパトロールにも力を入れます。

世の中の風潮は「世界遺産登録にバンザイ!」で終わりかもしれませんが、本当の修羅場は登録後です。ヒマラヤから帰国後、富士山クラブと共に自分たちの役割をもう一度、具体的に整理したいと思います。

そして皆さんに一つお願いがありますが、「野口健BP」に富士山世界遺産登録に関しての意見を募集しています。専用掲示板を立ち上げました。世界遺産登録について賛否要論あると思いますが、幅広くご意見を頂きたいと思います。帰国後、皆さんのご意見を整理し石原環境大臣に提出したいと考えています。どうか、ご協力お願いいたします。
https://www.noguchi-ken.com/HERITAGE/html/

ヒマラヤにいながら頭の中は富士山一色。困ったものです。明日からは再び4000Mを超えるので体調管理に気をつけてヒマラヤに再度集中したいと思います。では、日本の皆さん、オヤスミナサイ。

以下にも、富士山世界遺産登録に関しての意見を載せておりますので、合わせてご覧ください。
4月29日ブログ「富士山の世界遺産登録へマッタ」
https://www.noguchi-ken.com/M/2013/04/post-480.html

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130502/trd13050200330003-n1.htm


(5月1日 フェイスブックより)

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216