ホーム

ブログ

政治

今回の選挙は政治色を感じなかった

政治

2016/08/02

今回の選挙は政治色を感じなかった

記事の中にある「本物の市民運動」は僕も感じてきました。一般的に選挙の時には候補者が演説する会場には人々が動員されます。
小池さんの今までの選挙もそう。
街宣車の上で演説していると分かるんですね。あの辺りは動員された方々だな〜と。雰囲気ですぐに分かる。例えば同じTシャツ、同じプラカードを持っていたり。
あと表情も含め同じカラーになるんですね。

しかし、今回、小池さんのところに駆けつけてくる皆さんは、確かにワンポイントで緑のものを身につけている方々が多かったですが、
みなさん、それぞれの緑。中には、ほうれん草、キューリ、パセリなども。緑のペンライトも。わんちゃんに緑のリボンをつけたり。
あえて言えばユニクロのTシャツは多かったかな。
集まった方々は動員ではなく、インターネットで小池さんの演説する場所や時間を調べ自らの意思によって駆けつけて下さった。
故にとても自由な雰囲気でした。あんなに明るい選挙は僕にとって始めてでした。
「本物の市民運動」という表現に頷きました。
選挙ですから政治活動。しかし、今回ほど「政治色(政党色)」を感じない選挙もまた珍しい。
http://agora-web.jp/archives/2020612.html

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216