能登半島地震支援

2024/04/10

珠洲市

珠洲の被災地の今。住宅街を歩きましたが...誰1人の姿も見なかったです。

あれから3ヶ月。変わらぬ光景にこれが果たして日本の姿なのかと...

東日本大震災の時にはオール
ジャパンになりましたが、今回はどうなのでしょうか...。そんなことはないのかな。ただ、現場にいるとふとそんな事を感じてしまいます。

「見ること」とは「背負うこと」とよく発言してきましたが、しかし、あまりに重たい。

瓦礫の中にいますと途方もない虚脱感に襲われもしますが、しかし、同時に皆が何か一つを背負っていけばこの国難にも立ち向かっていけるはずだと。先人たちがそうしてきたように。

この国は幾度も破壊されながら復興を成し遂げてきたじゃないかと。今回もまたそうなるのだと。

被災地は被災地のまま。この現実を1人でも多くの方々に共有して頂きたい。何か一つ、何か一つ。その何かを僕も必死に考えている。
IMG_7098.jpeg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216