今日は朝から雪降りだったのでクムジュン村にステイ。クムジュン村はエベレスト街道で一番好きな村。とっても静かで。そして知り合いが多きので今日はシェルパ宅を訪問していました。明るくて楽しいミンマ・ヌル・シェルパのファミリー。彼とももう何年の付き合いだろうか。今回も彼と一緒に山に登りますが、とにかく子供たちが可愛いのなんの。ミンマの子どもに限らずネパールの子どもたちの表情はとっても生き生きとしている。目がキラキラしているんだな。子ども達の本来あるべき姿なのだろうとしみじみ感じたわけです。
今日はミンマの家で食事をご馳走になり、日本酒をチビチビとやり、そしてミンマの子ども達と遊んで過ごしました。
そしてエベレストに一緒に登ったニマ・オンチュウ・シェルパの実家にも。本人はもうかれこれ10年以上前にアメリカに出稼ぎに行ったまま。年老いたご両親も息子について「早くアメリカから帰ってこないかな~」と。特に今年は冬から寒い日が続いているので体に堪えると。今日はお茶を飲みながら息子さんの話をしていました。きっとアメリカでクシャミしているでしょう。ご両親がお元気なうちに早く帰ってこないかな~。
そしてミンマ・アディカリの家にも。ミンマ・アディカリも不在。近々、日本で働くことになるそうです。そのミンマの家の牛がつい先週、子供を出産。見てきました。ヨロヨロと歩いている姿がまたかわいい。ただ、このクムジュン村ではユキヒョウの被害が大きく、牛や馬、犬までもがたびたび襲われます。ミンマの馬も被害にあった。これが不思議なものでこれだけ村の動物たちが襲われているのに、何故か人間が襲われたことがないのだそうだ。僕はまだ聞いたことがないけれど、クムジュン村のシェルパ達は夜中になるとユキヒョウの鳴く声をよく聞くんだと。
明日からは4000Mを超える世界。天候が回復しますように。ではでは、お休みなさい。
ミンマ・ヌル・ファミリーと
2015/04/10 | ヒマラヤ2015① |
---|---|
2015/04/10 | ヒマラヤ2015① |