ホーム

ブログ

熊本地震

熊本地震支援、テント村撤収。

熊本地震

2016/06/08

熊本地震支援、テント村撤収。

テント村で入居者の方々がとても喜ばれたのは日本セーフティ社の最新式トイレ「ラップポン」です。NPO法人災害医療ACTからラップポン5基をテント村にご寄附頂きました。「ラップポン」はトイレを使用した後にボタンを押すと排泄物が袋に閉じ込められ便器の下から取り出せるようになっています。使用後は一回一回、排泄物の入った袋を取り出し表のゴミ箱に捨てるわけです。
したがってトイレ内の匂いはゼロ。そしてとても清潔です。感染症対策にも大きく貢献。特にこのラップポンは女性からは絶大な評価を頂きました。
そしてつくつく感じたのは仮設トイレは洋式がいい。最近の子供たちは和式を知らない子も多かった。またお年寄りにとっても様式の方が体に楽。「ラップポンは匂いがなくて、きれいで、洋式で本当に助かりました」との声はとてもとても多かった。
トイレは日々の問題ですからトイレに対するストレスを排除できた事はとても意味があった。
東京医療保険大学の石井美恵子先生のご配慮からテント村に「ラップポン」が並びましたが、本当に感謝感謝です。
「ラップポン」に感謝の気持ちを込めてみんなでピカピカに磨き片付けました。ラップポン、ありがとう。
13346721_862799507165022_8838542687884948587_n.jpg
13330901_862799493831690_5409008979653900031_n.jpg
13418823_862799510498355_9196420867434492112_n.jpg
13344579_862799520498354_4154358367488868567_n.jpg
13344541_862799550498351_7336882690965053983_n.jpg
13330994_862799567165016_7103516744255009054_n.jpg
13406726_862799600498346_4445731155659206367_n.jpg
13407112_862799577165015_9091099397332949869_n.jpg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216