近所の小林畳屋さんへ。自宅の床下を改装中。我が家の畳は約80年物だったらしく、歩くとだいぶフワフワになっていたので、この機会に新調する事にしました。畳も張り替えを繰り返せば約80年は使えるという事に驚き!!!ただ、昔の畳は今の物と比べるとかなり重たいのだそうです。30枚近くを運び出すのは大変だったそうです。そして、畳縁を選ぶのに約1週間かかりました!!!畳のカタログを眺めながら、これかな、いや、こっちかな...とイメージを膨らませるのもまた楽しみ!!!
そして我が家にやってくる畳を作る作業現場を見られるのも貴重な経験です。また、やっぱり職人さんはカッコいいですね!!!動画も撮りましたので、畳が完成し、我が家に敷き詰められた時にアップしたいと思います。いや〜新しい畳の香りは気持ちがよかった!!!
2021/06/15 | 畳替え |
---|---|
2021/06/01 | 炭火焼 |
2021/05/26 | 床の工事 |
2021/10/05 | 古民家でロケ |
当ウェブサイトに掲載されている記事、写真、ビデオなどの無許可転載、転用を禁止いたします。
Copyright(c) Office NOGUCHI KEN. All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.
Powered By Advenproducts Inc.