ホーム

ブログ

政治

【話の肖像画】20

政治

2022/09/21

【話の肖像画】20

産経新聞【話の肖像画】20が掲載されました。

人生、色々と驚く事が多いですが、その中でも「都が尖閣諸島を買ったら、野口さんに真っ先に上陸してもらいたい」には驚かされたと同時に「任せて下さい!」と。
は与えられた役割の中で生きている。この計画も与えられた役割なのだと。上陸方法を本気で調べ準備を始めた。尖閣の地主の方との意見交換も。しかし、慌てふためいた政府が都よりも金を積み尖閣をまるで横取りの如く買ってしまった。民主党政権の数ある過ちの一つだが、あまりにデカいミス。
尖閣諸島を国が買った事により中国は態度を更に強固なものに。国対国という構造になってしまった。都が買えば、日本政府は中国に対し「都が勝手にやった事で国は関係ない」とエックスキューズできたはず。それはそうと、尖閣諸島に生物学者の研究所を作りたかった。石原知事も前向きだっただけに残念。

2022年9月21日掲載
話の肖像画20

20221022001332.jpg

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216