産経新聞【話の肖像画】8が掲載されました。 子供の頃は「外人!外人!」と虐められましたね。でも、僕が1番衝撃的だったのは大学生の頃。大学の近くに下宿先を探そうと不動産屋さんに入ったら「外国人はお断り」と言われ学生証を見せて「...
こちらのドイツビール、激ウマです!!!先日、ご近所様から頂いたのですが「このグラスとの組み合わせがいい」という事でグラスまでゲット(^^♪ 泡がきめ細かくて滑らか。これは旨いな。 裏ラベルを見ると輸入者さんは市原市ちはら台...
産経新聞【話の肖像画】4が掲載されました。 橋本龍太郎さんを自分の親父のように感じていました。親子ほどの歳の差がありましたが、酒を飲んでは色々な話をしました。最後にお会いした時に「このピッケルを持っていけ!」と。その後、その...
産経新聞【話の肖像画】3が掲載されました。 この本が出版される直前に一部の週刊誌やネット記事では暴露本として紹介され書いた本人は落胆していた。作家志望でありがら燻っていた彼に「諦めずに書け」と事ある度に伝えていたのは事実。そ...
約1ヶ月間、毎日、このインタビュー記事が更新されます。ロングインタビューでひたすらあれこれ話したので、どこの部分がでるのか僕もドキドキ。 産経新聞【話の肖像画】1...
という事で暑い東京に戻ることに。親父殿、また、会いにきますね〜。畑がなければ、もっと通えるのになぁ〜。 気がついたら親父殿より背が高くなっていましたね〜。ただ、絵子殿の靴底、あれは反則でっせ!!! 僕も欲しい...。 ...
親父殿の山小屋に娘殿と訪問!!!我が家の野菜を持ち込み、野菜料理を楽しみました。庭で獲れたモロヘイヤで今年初のモロヘイヤスープを。バターライスにかけて食べるのがアラブ風。特にエジプトかな。それにしても、親父殿の山小屋、千葉よ...
今日は母校の亜細亜大学にて授業。その後、大学近くの「丸善」さんへ!!!油そばと味噌チャーハンが大人気のお店。学生の頃から通っていましたね。ここの油そばと味噌チャーハンはもうクセになりますね。亜大を卒業しても通ってくる卒業生が...
娘殿と吉祥寺の街をプラプラ。 吉祥寺は学生の頃によく飲み歩いた街。久々にじっくりと散歩しましたが、吉祥寺はやっぱり雰囲気あるんですよね。あと、学生が多いのかな。勢いがありますねぇ〜。飲んべえ〜の父親に文句を言わず付き合ってく...
娘殿が受験のため、NZから一時帰国。2年半ぶりの再会となりました。まさか、こんなに長期間、離れ離れになるとは思いもしなかった...。 「数ヶ月後に再会しよう!!!」と成田で見送った時にはこういう状況になるとは当然のことながら...