2023年の記事

カルカ

カルカ
2023年マナスル登山

2023/08/22

このカルカで約二ヶ月間、20数頭のヤクと生活。 近年、チベットから狼が集団で入ってきてヤクの被害が深刻だとパパ。 最近、狼に殺されたヤクの尻尾が大切に吊るされていた。 シェルパにとってヤクは家族、いやそれ以上に神聖な生き物。...

ディンボチェのパパ

ディンボチェのパパ
2023年マナスル登山

2023/08/22

僕が19歳の時にディンボチェ村でお世話になって以来、ずっとお付き合い。もうディンボチェのパパと呼んでいる。 夏はヤクの遊牧のため、カルカ(簡易的な小屋)で転々と移動。 今日、3時間かけてパパを見つけました!!! 4700m地...

ヒマラヤの夜

ヒマラヤの夜
2023年マナスル登山

2023/08/21

ヒマラヤの雨に打たれる為にモンスーンの季節にわざわざヘリを飛ばしてまで来たのだから、むしろ思いっきり雨に打たれた方がいい。 ただ、ロッジのソーラーが落ちて、キャリーザサンがやってきた。 外はシトシトからバシャバシャと音色を変...

ヒマラヤでバースデーケーキ

ヒマラヤでバースデーケーキ
2023年マナスル登山

2023/08/21

驚いたのは、夕食後、突然、ケーキが現れたこと!!!ここ4200mですよ(o_o) ロッジの女性がケーキを僕に渡す時に「私はクムジュン村の人です。地震の直後にケンが私の村に来てくれた時の姿をよく覚えています。テントも義援金もと...

ぺりちぇ着

ぺりちぇ着
2023年マナスル登山

2023/08/21

ペリチェ村(4200m)着。 毎日、雨なので、濡れた服を乾かすのが、難しい...オフシーズンなので、ロッジの大半は営業していないし。 不便だけれども、でも、その分、トレッカーや登山隊の姿はほぼなし。 静かですいいです。ハクシ...

ペリチェヘ

ペリチェヘ
2023年マナスル登山

2023/08/21

タンボチェからペリチェに向かいましたが、途中、もののけ姫の世界。ラピュタかな。 途中から土砂降りとなり、4000m越えの雨はやっぱり寒いね(^^;;日本はまだ暑いのかな? 「猛暑、酷暑」が早くも遠い世界。僕は今ら鼻水垂らして...

龍太郎先生のお墓参り

龍太郎先生のお墓参り
2023年マナスル登山

2023/08/21

タンボチェの丘にあります龍さん(橋本龍太郎元総理)のお墓参り。 毎年、ヒマラヤ、岡山、東京と3ヶ所ある龍さんのお墓にお参りしているの、僕ぐらいじゃないかな。 三拠点生活、ヒマラヤがあるから、ハードル高いですよね。 龍さん、秋...

タンボチェへ

タンボチェへ
2023年マナスル登山

2023/08/20

霧雨のなか、タンボチェへ。 屋久島の森を歩いているみたい。 ...

ヒマラヤの猫

ヒマラヤの猫
2023年マナスル登山

2023/08/20

ヒマラヤのニャンコ。 3日前に産まれたみたい。 めんこいな。 ...

ヒマラヤのランドセル

ヒマラヤのランドセル
2023年マナスル登山

2023/08/20

クムジュン村の学校に通う子ども達と遭遇。 だいぶ、前に日本のランドセルを配ったのに、大切に使ってくれていますね。嬉しいね(^^) ...

シェルパの家

シェルパの家
2023年マナスル登山

2023/08/20

僕のクンデ村の友人宅。 昔、使っていた鍋をキレイに飾ってあるのが一般的。ラマ教の仏壇もあり。 ニスもキレイに塗ってあって、ピカピカ。 シェルパ達は家の中をとてもキレイにしている。 ちなみにこの家はロッジではない。それなのに、...

地震

地震
2023年マナスル登山

2023/08/20

昨夜、22時過ぎに地震があったとシェルパ達がみな口を揃える。昨夜はいささかロキシーを飲み過ぎたせいで脳みそが船酔い状態だったかな。僕は全く気が付かないまま深い眠りについていた。最近、小さな地震が頻繁に発生しているとのこと。あ...

タンボチェ

タンボチェ
2023年マナスル登山

2023/08/20

今夜はタンボチェ泊。明日はディンボチェかな。窓からは一面、黄色い花に覆われている草原が美しい。 晴天なら前方にエベレストが。それにしても、エベレスト街道のロッジ、来る度に立派になっていく(o_o) クムジュン村の友人が「いい...

ヒマラヤの家庭菜園

ヒマラヤの家庭菜園
2023年マナスル登山

2023/08/19

ヒマラヤの家庭菜園。 クムジュン村の芋畑。毎年、同じ場所で芋を育てていて、なして連作障害がおきないんだろ...厳冬期に土が凍るからかな??? 肥料は、葉っぱにヤクの糞を混ぜて数年間寝かせて腐葉土を作っているみたい。ドブログの...

エベレスト街道も花盛り

エベレスト街道も花盛り
2023年マナスル登山

2023/08/19

この時期のエベレスト街道は、花がたくさん咲いています。エーデルワイスも見つけました。 そして、シェルパ達も花が大好き。我が家より立派できれいな薔薇を育てています。羨ましい。 ...

クムジュン

クムジュン
2023年マナスル登山

2023/08/18

クムジュンにもう一泊。 昨夜は地震があったみたいですが、ロキシーで脳みそが溶けていたみたい。気が付かなかった...最近、地震が増えてきているとのこと。 また、あの大地震が起きない事をただただ祈るばかり。 カトマンズから一気に...

シェルパ達とロキシー

シェルパ達とロキシー
2023年マナスル登山

2023/08/18

クムジュン村、馴染みのシェルパたちとロキシー(焼酎)タイム。 ひさびさのダルパートも美味しいな。 ...

クムジュン婦人会

クムジュン婦人会
2023年マナスル登山

2023/08/18

クムジュン村の婦人会が会いにきてくれました(^^) ...

モンスーンのエベレスト街道

モンスーンのエベレスト街道
2023年マナスル登山

2023/08/18

モンスーンのエベレスト街道は緑がキレイだな〜。 ...

カトマンズの朝

カトマンズの朝
2023年マナスル登山

2023/08/17

早朝。カトマンズの空港。カトマンズでもバタバタ。ヘリでクムジュンに向かいます。ネパールは、山登りよりも、こっちが怖いんだなぁ〜オンマニペメフム~こればかりは、お任せするしかないなぁ。 ...

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216