2023年の記事

富士山清掃

富士山清掃
富士山

2023/05/28

本日、亜細亜大学の学生たちと富士山清掃&森づくり体験!!! このゴミ袋に入っているのは、ほとんどが、オシッコ入りペットボトル...今日も多かった... 亜細亜大学の授業では里山作り体験も。間伐、皮剥き。そして薪割り。薪割りを...

「森づくりプロジェクト」

「森づくりプロジェクト」
富士山

2023/05/27

本日は富士山クラブが行っている富士山麓での「森づくりプロジェクト」の現場を理事の皆さんと視察。 植林、間伐、遊歩道の整備、外来種の駆除など、富士山クラブは清掃活動と共に様々な活動を行っています。8年前に植えた木が10メートル...

山梨ワインフェスタ

山梨ワインフェスタ
大月

2023/05/26

甲府駅前で開催中のワインフェスタへ(^.^) 山梨県のワイナリーが勢揃いしたワインイベントの「蔵出しワインバー」。本坊酒造マルス穂坂ワイナリーの穂坂三之蔵ルージュに感動\(^ω^)/  何杯か飲みましたが、これはボトル買いだ...

富士山クラブ

富士山クラブ
富士山

2023/05/26

富士山クラブは休眠預金活用事業の資金分配団体。富士山クラブが担当しているNPO 3団体の視察を行なってきましたが、どの団体も魅力的な活動を行っている事に、伴走支援している富士山クラブが逆に刺激を受けました。そして皆さん、キラ...

ナノミストサウナ

ナノミストサウナ
健康

2023/05/18

なんだか、体がズンと重たく、朝は酸素カプセル、夜はナノミストサウナ。あとこれに断食を加えればいわよる僕の三大健康法。 しばらく極力禁酒し毎週山登り又はチャリトレ&自宅での立ち漕ぎトレで、2ヶ月間で体を作っていきたいと。会食も...

産経新聞連載「直球&曲球」

産経新聞連載「直球&曲球」
政治

2023/05/18

本日の産経新聞に連載「直球&曲球」が掲載されました。今回のテーマは「情報機関の設立」です。 2023年5月18日 産経新聞掲載 「日本にも本格的な情報機関が必要だ」 先日、テレビの番組で日本のスパイ、テロ対策について議論した...

始動

始動
八ヶ岳

2023/05/12

始動!!! ...

八ケ岳

八ケ岳
八ヶ岳

2023/05/11

秋に向けて、これから毎週、山登り。 ...

渋御殿湯

渋御殿湯
八ヶ岳

2023/05/10

久々に渋御殿湯さんへ。僕にとって渋御殿湯さんが日本一の温泉!!! 今年初かな。明日はテクテク。これからはしばらく毎週、山登り。 もうグダグダと言ってる余裕はないなぁ。 とにかく歩き込まなければ。 あと、久々に亮さんから頂いた...

大月の庭作り

大月の庭作り
野菜作り

2023/05/09

今日は大月にて森づくり!!! 先月に引き続き2回目。約10本を植えましたが、木を植えるというのは、そう簡単ではないのです。弱酸性土壌の木もあれば、アルカリによっている方が好きな木もあったり。そして売っている培養土だけでは、い...

一周忌

一周忌
ヒマラヤ

2023/05/09

淳くんの一周忌。 山の世界に足を踏み入れてから、30年強。もう、何人、仲間を山で失ったのか、もう数えることも辞めました。ただ、仲間を失った分だけ自身が老いていくのがわかります。それだけ疲弊します。 山は僕に多くの事を与えてく...

三菱PHEV

三菱PHEV
自動車

2023/05/09

築300年の古民家で、最先端の車を充電するのもいいものですね。この玄関、かなり大きく、土間の横に馬小屋があったみたい。馬が出入りしていた我が家の玄関。江戸から令和となり、今では玄関でPHEV車の充電。時代の移り変わりを感じて...

焼き肉センターまるま

焼き肉センターまるま
プライベート

2023/05/08

夜はご近所の「焼肉センターまるま」さんに、お隣のあやひやさんの星野さんとお食事(^^) 行きつけのお店ですが、昭和に迷い込んだようなこの世界が昭和生まれとしては、なんとも居心地がいいんですね。ほっとするんだなぁ。僕は父親が公...

石楠花

石楠花
野菜作り

2023/05/07

シャクナゲの花が満開!!!シャクナゲはネパールの国の花。今頃、エベレスト街道もシャクナゲの森が華やかでしょうね。クムジュン村の入り口付近の山腹は特に見事!!! ザクロの木も真っ赤な花を咲かせ始めました(^^) イチゴさんのシ...

薔薇

薔薇
野菜作り

2023/05/06

今年から始めたマイ薔薇園 最初の一年目はまだ薔薇自身に体力がないので、秋までは蕾の内に取り除いた方がいいとのこと。でもな〜やっぱり、土づくりからかなり頑張ってきたので、履いている姿を見たいですよね〜。ただ、その代わり、早めに...

TOKYO MX「堀潤モーニングFLAG」

TOKYO MX「堀潤モーニングFLAG」
記者会見 メディア関連

2023/05/05

早朝の番組に出演。寝坊したら「腹を切らなければならぬ」とのプレッシャーでほぼほぼ一睡も出来ず...。 TOKYO MX「堀潤モーニングFLAG」は2回目の出演となりました。堀潤さん、物凄く分かりやすく、とても楽しく伝える天才...

マシンガンズ滝沢さんとのトークショー

マシンガンズ滝沢さんとのトークショー
清掃活動

2023/05/03

本日、マシンガンズ滝沢さんとゴミトーク。そうそう、今日はゴミの日!!! 滝沢さんは富士山クラブ主催の「富士山の日」イベントにいらして下さり、一緒にトークをさせて頂きましたが、いやいや、頭の回転が早すぎ!!!マシンガンズと言わ...

庭仕事からパワー

庭仕事からパワー
野菜作り

2023/04/25

今年は昨年の倍以上、梅の木に実がつきました(^.^) 今年こそ、梅酒を作ろう!!!イチゴももうちゃんと形になってきましたね。これからは毎日、少しずつ化粧が濃くなってくるのかしら。 それにしても、広く感じていた庭も植物たちが一...

古民家の庭

古民家の庭
古民家

2023/04/23

古民家の庭に植林。庭はそのまま裏山に繋がっていますので、山裏の入り口辺りも。我が古民家、ハザードマップを確認すると土砂災害エリアで真っ赤っか...。ならば、裏山にも木を植えた方がいいかな。ヒマラヤで被災した経験から森林がある...

トレーニング

トレーニング
トレーニング・体調管理

2023/04/17

断食でリセットした後はトレーニング開始!!!もう、完全にスイッチを入れなければならないタイミング。1日たりとも無駄する余裕はないです... トレーニング後はたっぷりと水分補給しコロナさんのナノミストサウナへ。低温でじっくりと...

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216