2023年の記事

トルコ地震支援、朝日新聞に掲載されました

トルコ地震支援、朝日新聞に掲載されました
トルコ地震支援

2023/03/17

本日の朝日新聞(夕刊)にてトルコ災害支援の取り組みについてご紹介頂きました。寝袋、ソーラーランタンをトルコに届けようとチーム(ピークエイド、総社市、アムダ、さだまさしさんの風に立つライオン基金、海老名市、富士山クラブ)と組ん...

トルコ地震、CNAの取材を受けました

トルコ地震、CNAの取材を受けました
トルコ地震支援

2023/03/10

トルコ地震支援活動について、CNAの取材を受け、国際放送されました。 YouTubeでもご覧いただけます。  ストーリーにリンク先をいれております。 多くのボランティアの方々、本当にありがとうございました! ...

産経新聞連載が掲載されました。

産経新聞連載が掲載されました。
トルコ地震支援

2023/03/09

本日の産経新聞に掲載されました。 「寝袋一つで助かる命がある」これは自身の山の経験や今までの被災地支援を通し確信しています。ソーラーランタンプロジェクトについては、次回に書きますが、あの真っ暗闇の被災地の夜に灯がどれ程までに...

トルコ地震支援、朝日新聞の掲載されました

トルコ地震支援、朝日新聞の掲載されました
トルコ地震支援

2023/03/02

本日の朝日新聞地方版にトルコ災害支援について、紹介して頂きました。記事の中にも触れていますが、被災地の夜はとても暗い。先週からソーラーランタンを集め始めました。ランドポートさんのかなりのサポートを受け、6000個以上のキャリ...

トルコ地震支援、ソーラーランタン支援を行います

トルコ地震支援、ソーラーランタン支援を行います
トルコ地震支援

2023/02/24

トルコ地震への寝袋支援プロジェクトは約6000個をトルコに届けている最中です。何回かに分けてトルコに空輸しています。もう既にその多くがトルコに到着。トルコ政府手配の元、順次、被災地に届けられています。寝袋に関してはまずは今あ...

トルコ地震支援、寝袋支援は6000個に近づきました。

トルコ地震支援、寝袋支援は6000個に近づきました。
トルコ地震支援

2023/02/23

総社市と連携しトルコの被災地に冬山用の寝袋を届けよう!!!とスタートしたトルコ被災地支援。冬山用となれば高価な物。最初は1000個程を目標にしていましたが、あっという間に6000個近くが集まりました。驚かされたのは9割が新品...

トルコ地震支援、寝袋出荷作業

トルコ地震支援、寝袋出荷作業
トルコ地震支援

2023/02/22

寝袋で足の踏み場もない程、パンパンだった事務所の体育館もだいぶスッキリしました。本日、約400個の寝袋が事務所から出荷されました!!! 冬山用の寝袋、約400個をトラックに積み込みました。これから海老名市の防災備蓄倉庫へ。そ...

トルコ地震支援、トルコ大使館へご挨拶

トルコ地震支援、トルコ大使館へご挨拶
トルコ地震支援

2023/02/21

トルコ大使館のコルクット、ギュンゲン大使とトルコ災害支援について意見交換を行いました。 トルコ大使館には迅速に対応をして頂き本当に助けられています。 大使とは両国による長年に及ぶ友好関係についても語り合いました。 そして被災...

トルコ地震支援、寝袋出発式

トルコ地震支援、寝袋出発式
トルコ地震支援

2023/02/17

今日は総社市に集まりました寝袋約800個の出発式。 その後、片岡市長と今後について意見交換を行いました。 アムダさんから被災地の現地の様子を教えて頂きましたが、−17度まで冷え込んでいるとのこと。早く届けないと... ...

トルコ地震支援、総社市へ

トルコ地震支援、総社市へ
トルコ地震支援

2023/02/17

明日は総社市へ。総社市さんが集めている寝袋も明日、総社から発送されます。 片岡市長と今後のトルコ支援について意見交換してきます。片岡市長と連携できるのは最強。最強パートナーです。 やれる事を一つ一つ、丁寧かつ迅速に進めていき...

トルコ地震支援、寝袋出荷作業をしました

トルコ地震支援、寝袋出荷作業をしました
トルコ地震支援

2023/02/16

本日、もりの学校での詰め込み作業 段ボール286個 寝袋は1287個 総重量3442キロ をトラック(6台分)に積み込みました。 もりの学校(ピークエイド・山梨)→海老名市→羽田空港→トルコ。 ウチの事務所の体育館のスペース...

トルコ地震支援、コールマンさんが寄付してくれました

トルコ地震支援、コールマンさんが寄付してくれました
トルコ地震支援

2023/02/15

トルコへの寝袋プロジェクト。 コールマンさんからご寄付頂きました2000個の寝袋、本日、羽田空港に届けられました。 10トントラック5台分!!!この2000個の寝袋は今夜と明日の2回に分けてトルコ航空にて空輸されます。 トル...

トルコ地震、寝袋、どんどん届いています!

トルコ地震、寝袋、どんどん届いています!
トルコ地震支援

2023/02/14

事務所に物凄い勢いで寝袋が届いています。これから夜にかけて更にトラック数台が来ると連絡あり。現段階で約1200個。事務所の体育館もそろそろパンク状態。皆さん、有難うございます! 事務所は廃校になった学校をリフォームして使って...

フジテレビ「ぽかぽか」に生出演

フジテレビ「ぽかぽか」に生出演
テレビ関連

2023/02/13

絵子さんと「ぽかぽか」に生出演。僕は緊張して声も出なかったのに、絵子さん、初の生番組なのに、ペラペラとよ〜トークしていました。一体、誰に似たんだ??? ...

RSK山陽放送「メッセージ 故郷ネパールに小学校を!ウパカル 岡山からの里帰り」

ポカラ小学校

2023/02/12

2月15日(水)夜8時からRSK山陽放送「メッセージ 故郷ネパールに小学校を!ウパカル 岡山からの里帰り」 ポカラの学校のプロジェクトを一緒に行ってきた、岡山県在住のネパール人、ウパカルさんのドキュメンタリー番組です。 野口...

トルコ地震支援、トルコ大使館の協力を得ることができます

トルコ地震支援、トルコ大使館の協力を得ることができます
トルコ地震支援

2023/02/10

山梨の事務所の方にも全国の皆さんから寝袋が届き始めました。突然のお願いにも関わらず、皆さんのお気持ち、感無量です。現地の受け入れ先、トルコからも複数、ご連絡を頂いております。「寝袋はとても助かる」とのメッセージも頂きました。...

トルコ地震支援、記者会見を行いました

トルコ地震支援、記者会見を行いました
自動車

2023/02/10

本日、総社市にて記者会見を行いました。総社市、国際医療ボランティア団体のアムダ、認定NPO団体のピークエイドが連携して医療支援、寝袋支援をおこないます。トルコには、過去に邦人救助をして頂いた恩があります。テヘランに取り残され...

トルコ地震支援寝袋プロジェクト

トルコ地震支援

2023/02/09

2月6日におきたトルコ大地震にて、甚大な被害が出ています。シリア国境付近の震源地近くでは、7800名以上の犠牲者が出るとともに、数百万人の避難民が出ていると言われています。極寒のなかでの避難生活は、とても厳しいものになりと思...

トルコで大地震

トルコ地震支援

2023/02/08

トルコ、シリアでの大地震。真冬で地域によっては雪。極寒のなか、多くの建物が倒壊。被災者に毛布が配られている様子が報道されていましたが、圧倒的に数が不足しているのだろうと思われる。テント生活をしている様子もあり、寝袋なら毛布よ...

産経新聞に連載が掲載されました

産経新聞に連載が掲載されました
2023年1月アイランドピーク

2023/02/02

2月2日、産経新聞に連載が掲載されました。 ...

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216