2023年の記事

キッチンスタッフ

キッチンスタッフ
2023年マナスル登山

2023/09/17

キッチンスタッフは3人。 デェンディ、カルサン、マイラ。 メインクックのデェンディは92年からずっと一緒。 シェルパ用クックのマイラは98年から。 同じくキッチンスタッフのカルサンは2000年から。 みな、僕と同年代。暇な時...

安全祈願

安全祈願
2023年マナスル登山

2023/09/17

無事に安全祈願を終えました。 サマ村からお坊さんが上がってきて各隊をまわり安全祈願。 我が隊は夕方から始まり約2時間。 各隊、お坊さんがサマから標高差約1000mを登ってきてはお経あげ。さぞかし厳しい修行を積み重なられてこら...

AG隊が遊びに来てくれました!

AG隊が遊びに来てくれました!
2023年マナスル登山

2023/09/17

AG隊の皆さんが遊びに来てくれました。憧れのかほさんとも始めてお会いできました。マナスルにも女神(^^) やっぱり、 登山隊は1人じゃない方がいいなぁ。羨ましいなぁ... ...

今のところ、天気は良好

今のところ、天気は良好
2023年マナスル登山

2023/09/16

エベレストのアイスフォールみたいに氷河がズタズタになっていたのには驚きましたが、心配していた天気はいいです。昨年の秋のマナスルに登ったシェルパの話では滞在期間中、2日しか晴れなかったと。2019年の秋もそう。昨日今日と2回も...

氷河

氷河
2023年マナスル登山

2023/09/16

キャンプ1までのルートが2019年と比べると氷河の状態がズタズタ。ザクロを破裂させたように...。 ...

キャンプ1

キャンプ1
2023年マナスル登山

2023/09/16

5800m付近のキャンプ1に。先程、ベースキャンプに戻りました。クレバスだらけ。深いのは軽く100mはありそうだ。気をつけなければ... 2019年はキャンプ1まで平らな氷河を登りましたが、今回はズタズタ。まるで景色が違い心...

キャリーザサン

キャリーザサン
2023年マナスル登山

2023/09/15

キャーリーザサンのライト、お祭りみたい(^^) 明日はキャンプ1へ。耳栓を持ってきてよかった。どこかの隊がどんちゃん騒ぎ。 始めてマナスルに来たのは2006年の春。数隊しかいなくて、静かだった。小西浩文さんも、けいさんも、田...

マナスルベースキャンプ

マナスルベースキャンプ

2023/09/15

マナスルのベースキャンプがすごいことになっています。 ものすごい数のテントです。 ...

サマ村

サマ村
2023年マナスル登山

2023/09/15

マナスル峰とサマ村。 サマ村は訪れる度に村が巨大化していく。初めて訪れた2006年は一軒しかなかったロッジが今では20軒以上あります。 ...

マナスルベースキャンプ入り

マナスルベースキャンプ入り

2023/09/15

無事にマナスルBC着。雪が全くないベースキャンプは始めて。 シェルパの話では数日前まで雪ではなく雨が降っていたとのこと。マナスルがきれいに見えましたね。 ...

ウパカル君のお父さんとお母さん

ウパカル君のお父さんとお母さん
2023年マナスル登山

2023/09/13

ウパカルさんのご両親がわざわざポカラから駆けつけて下さりました。 ウパカルさんデザインのノートを持ってきてくれましたが、ちょっとこれは照れるな... このノートをポカラの学校の生徒たちに配ったと。やっぱり、これは照れますね(...

ネワチャンホテル

ネワチャンホテル
2023年マナスル登山

2023/09/12

パタンでの僕の定宿、ネワチャン ホテル。 ここは築350年。山梨の僕の古民家とほぼ。ネパールの古民家宿。 今日は雨降りなので、この離れでまったりしよう。 パタンに訪れる時にはぜひネワチェン、お勧致します(^.^) 部屋の中の...

ネパールの古都 パタン

ネパールの古都 パタン
2023年マナスル登山

2023/09/12

パタンはネパールの京都。 落ち着くんだな。 オフシーズンなので観光客はごく僅か。オフシーズンはトレッキングも観光も静かでいい。 8月下旬からのネパールはお勧め(^^) ...

マナスルに向けて

マナスルに向けて
2023年マナスル登山

2023/09/12

日本を経ってまもなく一ヶ月。カトマンズに一泊だけし翌朝、ヘリでエベレスト街道にあるクムジュン村へ。そこからチュクンリー峰、エベレストBC、ロブチェピークの5800m付近(ハイキャン2泊)ゾンラ峠、ゴーキョピーク、とこのモンス...

ボダナート

ボダナート
2023年マナスル登山

2023/09/11

安全祈願の為にボダナートにお参りしてきました。 生と死が共存するパシュパティナートにて...遠征前にはよした方がよかったかもと感じつつ...。 ...

パタンを散歩

パタンを散歩
2023年マナスル登山

2023/09/11

活気あふれるパタンを散歩。 人、人、人。そして、色、色、色。 ごちゃごちゃ感がすごくて、どこを見ていいのかわからない。 ...

カトマンズの夜

カトマンズの夜

2023/09/10

藤岡さんとタイレストラン。このレストラン、学生の頃からちょこちょこ来ています。 淳くんがここ好きだったな。この建物は築約100年。 料理もタイ人シェフ。本格的なタイ料理をエンジョイできます。場所はタメル(^.^) ...

ボダナート

ボダナート
2023年マナスル登山

2023/09/10

大阪のおっちゃんとボダナート。今日は暑い! ...

カトマンズで再会!

カトマンズで再会!
2023年マナスル登山

2023/09/09

なんと、突然、大阪のおっちゃんがカトマンズにやってきた!(◎_◎;) 軽井沢にZでやって来たおっちゃん。 まさかのカトマンズで再会! ...

シーシャ

シーシャ
2023年マナスル登山

2023/09/09

ダワスティーブン・シェルパと一緒に行ったレストランでシーシャーがあり、初トライ。ラズベリーだったかな、甘い香り。日本でも若い女性に人気があると聞いた事がありますが、なんとなくわかる様な。水蒸気を吸い込んでいるのか。これは少し...

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216